« かかし祭.(5-5) | トップページ | サイクリング.(3-1) »

2019年10月19日

赤トンボとヘビウリ

10月2日、朝のラジオ体操から帰って来ると、庭木の葉っぱに止まるトンボを見つけました。

ここで一夜を過ごしたようで、朝日を受けて日光浴中のようです。

私がカメラを構えても動こうとしません。

1_20191018051001

こちらの赤トンボは、6日午後のウオーキングへ出る時、玄関前の小さな花壇に居た赤トンボです。

安心しての日向ぽっこでしょうか、羽を十分に休めて居ます。

2_20191018051001

私が動いたことでアカトンボも動きました。

3_20191018051001

カメラを構えた所で、アカトンボも向きを変えて止まりました。

慌ててシャッターを押したのでピンボケ画像です。

4_20191018051001

13日午前中、サイクリングでヘビウリを見に出掛けました。

手前の棚には赤くなったヘビウリも見えます。

1_20191018051002

 

2_20191018051002

 

3_20191018051002

長いヘビウリは、2,5㍍にもなると聞いて居ます。

4_20191018051002

我が家から約2㌔先にあるヘビウリ畑です。

往復サイクリング、確かな健康づくりが出来た午後となりました。

|

« かかし祭.(5-5) | トップページ | サイクリング.(3-1) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今年もヘビウリを見ることが出来ました。
畑の主人の話では毎年楽しみで見く来る人が居て
止められませんとのことでした。
私もその中の一人ですね。(笑)

投稿: つちや | 2019年10月19日 10:32

>山小屋さんへ
アキアカネを教えて頂き有難うございます。
グラウンド・ゴルフの練習中によく見ますが、
今日は雨模様で練習なしテレビ番です。

投稿: つちや | 2019年10月19日 10:28

>地理佐渡さんへ
爽やかな秋の空で沢山のアカトンボを見たいです。
今日は小雨模様で、楽しみのグラウンド・ゴルフも
出来なくてテレビ番です。(笑)

投稿: つちや | 2019年10月19日 10:24

赤とんぼもちょうどいい気温なのかしらねえ

今年もヘビウリが生りましたね~
赤くなって種を取られるのでしょうね。

ところでこれは観賞用でしょうか。

投稿: hirugao | 2019年10月19日 08:17

赤とんぼ・・・
アキアカネですね。
集団で飛んでいることが多いです。

投稿: 山小屋 | 2019年10月19日 06:46

おはようございます。

赤とんぼ。こちらでも見られますが、
そろそろ寂しくなってきています。
気温が低いせいもあります。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年10月19日 06:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« かかし祭.(5-5) | トップページ | サイクリング.(3-1) »