« 水辺の森公園.(2-2) | トップページ | ヘビウリ.(2-2) »

2019年10月 5日

ヘビウリ.(2-1)

9月28日午後、自転車で今年2度目のヘビウリを見に行きました。

二つあるヘビ棚の手前の方の棚にぶら下がるヘビウリです。

1_20191002135701

奥の方に、赤くなりかけたヘビウリも見えます。

2_20191002135701

ヘビウリ棚の近くに来て撮りました。 

これから徐々に赤くなって行くようです。

3_20191002135701

二つ目の奥の方の棚に来て、正面から撮りました。

4_20191002135701

長い大きなヘビウリです。 長い物は2㍍を越えて居るようです。

下の方に来て急に曲がりくねって居ます。

5_20191002135701

良く曲がったヘビウリも見えます。

6_20191002135701

近くに寄って、曲がりくねったヘビウリを撮りました。

7_20191002135701

棚の外には、カラスウリの花に似たヘビウリの花が咲いています。

8_20191002135801

少し離れた畑にここの主人の姿が見えます。 

挨拶に行って来ます。                つづく

|

« 水辺の森公園.(2-2) | トップページ | ヘビウリ.(2-2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今年もヘブウリを観ることが出来ました。
珍しい大きな野菜で食べられると言いますが、
食指が湧きませんね。
運動会、良いお天気でお孫さん頑張りましたね。

投稿: つちや | 2019年10月 6日 05:03

>山小屋さんへ
ヘビウリは形を見ただけで食べられません。
また一人で食べるには大きすぎますね。
今年の最長は2㍍5㌢(昨年は2,4㍍)と聞きました。

投稿: つちや | 2019年10月 6日 04:59

今年もヘビウリが見られましたね~
何とも見事になっていますね。
お花をよく見ると確かにカラスウリとよく似ていますね。

今日は小学生の孫の運動会でした。

投稿: hirugao | 2019年10月 5日 16:16

ヘビウリ・・・
青いうちは食べられるようです。
若いのを頂いて食べてみては如何でしょうか?

投稿: 山小屋 | 2019年10月 5日 09:25

>mariaさんへ
今年も畑の人の努力で変わった野菜、ヘビウリを
観ることが出来ました。
畑の主人曰く、毎年楽しみで観てくれる人が居て
頑張ることが出来ます。 と、申していました。

投稿: つちや | 2019年10月 5日 07:55

おはようございます。
今年もお見事なヘビウリですね〜!
だんだん赤くなってゆくのはゴーヤのようです(^.^)
それにしても何故こんなに長くなるのでしょう?
しかもクネクネと曲がるのは何故かしら?、、、
不思議な植物です。
こんなきれいなお花からクネクネの長いヘビウリに
なるのは驚きですよね〜😅
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2019年10月 5日 05:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水辺の森公園.(2-2) | トップページ | ヘビウリ.(2-2) »