« 桜山公園.(2-1) | トップページ | わらアート. »
日本庭園の池の淵に立つと、錦鯉が集まってきます。
餌が欲しいのでしょうか、上目使いにこちらを見て居ます。
向きを変えてのおねだりです。 手持ちが無くて残念です!
人慣れした錦鯉です。 足元の近くまで寄ってきます。
集団でのおねだりのようです。
ここの池の主でしょうか? ひときわ大きな1㍍近い鯉がきました。
ここ桜山公園の冬桜祭りは12月5日です。
その祭りには演歌歌手も来て賑やかな冬桜祭りとなります。
その頃に、また訪ねて見たい桜山公園でした。 おわり
《 お知らせ 》
本日、早朝出発で高尾山ハイキングに出かけます。 つちや
2019年11月17日 ぐんま・西部エリア | 固定リンク Tweet
おはようございます。 沢山の錦鯉が集まって来ましたね。 人馴れしているのでしょうね。
高尾山、今日はお天気も良くハイキング日和ですね。 楽しんで来てください。
投稿: 紅 | 2019年11月17日 10:54
おはようございます。
>錦鯉が集まってきます
人慣れしているのでしょうね。 そして、管理人か誰か餌を定期的になんて やっているのでしょう。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年11月17日 08:24
大きな錦鯉はやはり親分さんでしょうね。 お散歩がちょうどいい時期ですものね。
高尾山はいろんなコースがあって楽しめるようですね。 私も一度はいってみたいです。
投稿: hirugao | 2019年11月17日 08:20
最近の鯉は人馴れしているようです。 口をあけて餌をねだってもやらない ほうがよいそうです。
投稿: 山小屋 | 2019年11月17日 06:47
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
沢山の錦鯉が集まって来ましたね。
人馴れしているのでしょうね。
高尾山、今日はお天気も良くハイキング日和ですね。
楽しんで来てください。
投稿: 紅 | 2019年11月17日 10:54
おはようございます。
>錦鯉が集まってきます
人慣れしているのでしょうね。
そして、管理人か誰か餌を定期的になんて
やっているのでしょう。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年11月17日 08:24
大きな錦鯉はやはり親分さんでしょうね。
お散歩がちょうどいい時期ですものね。
高尾山はいろんなコースがあって楽しめるようですね。
私も一度はいってみたいです。
投稿: hirugao | 2019年11月17日 08:20
最近の鯉は人馴れしているようです。
口をあけて餌をねだってもやらない
ほうがよいそうです。
投稿: 山小屋 | 2019年11月17日 06:47