鶴谷沼の2周目に入ります。
私が来たことに気づいたオオバンが、沖の方へ逃げて行きます。

陸に上がって居たバンが、私を見つけて警戒して居ます。

こちらは、まだ私に気づいていないバンです。

少し離れて、2羽のバンが草むらで餌探しをして居ます。

家に帰ろうと林の日だまりへ来た所で、蝶との出会いです。
蝶はシータテハでしょうか?

蜜を求めて、花から花へと飛び回って居ます。

蝶が向きを変えて、私のためにポーズをとってくれました。

一周約300㍍の鶴谷沼、水鳥や昆虫、大きな鯉を眺めながら楽しく歩くことができました。 完
コメント
>紅さんへ
このところ、良い天気が続きますね。
今日はサイクリングでヘビウリを見に行って、
終りのヘビウリを観て帰って来ました。
投稿: つちや | 2019年11月 3日 14:58
>山小屋さんへ
キアゲハを教えて頂き有難うございます。
何時になっても覚えられない年寄りです。
これからも宜しくお願いします。
投稿: つちや | 2019年11月 3日 14:55
>地理佐渡さんへ
ここは何時訪ねても退屈しない沼ですね。
オオバンから鯉、蝶と退屈しない沼の散策でした。
投稿: つちや | 2019年11月 3日 14:52
>hirugaoさんへ
鶴谷沼は何時訪ねても退屈しない沼間です。
水鳥から鯉、蝶などの楽しい出会いが有りました。
投稿: つちや | 2019年11月 3日 14:50
おはようございます。
相変わらずのお散歩が続いてますね。
バンが草むらで採食中、
水鳥や昆虫、大きな鯉にも会えたのですね。
いいお散歩が出来たようですね。
投稿: 紅 | 2019年11月 3日 09:36
バンにはいつも遊ばれているようです。
黄色いチョウはキアゲハです。
この時期よく飛んでいます。
投稿: 山小屋 | 2019年11月 3日 09:16
おはようございます。
オオバン
久しぶりに拝見。
こちらでもいますが、これを見るには水鳥の集まる池へと
行かねばなりません。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年11月 3日 08:32
鳥たちがいてくれてそれに鯉もいたのですね~
とても楽しいお散歩でしたね。
今は蝶も子孫を残すためかかなり見られます。
日中は暑いくらいですね~
投稿: hirugao | 2019年11月 3日 07:53