« 群馬県民の日.(2-2) | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »

2019年11月 2日

鶴谷沼.(2-1)

10月30日、暫く振りに西部運動公園を歩こうと出かけました。

カミさんは運動公園内を、私は水鳥を探して鶴谷沼の回りを歩いて来ます。

午前8時50分過ぎ、沼の回りは日陰があります。

1_20191101055801

沼の釣り人の前に、大きな鯉が餌を求めて寄って来ます。

2_20191101055801

沼北側に来ると、蒲の葉の上のバンのヒナが何か見ています。

3_20191101055801

陸に居たバンが、私が来たことに気づいてようです。

4_20191101055801

沼の淵に来て飛び込もうとして居ます。

5_20191101055801

沼に入るや一目散に逃げて行きます。

6_20191101055801

北側の沼の淵です。 公園内から流れてくる小川の出口です。

私が来たことで、出口付近に居た魚が一目散に逃げて行きます。

7_20191101055801

沼の回りを歩いていると、いろいろな出会いが有ります。  つづく

|

« 群馬県民の日.(2-2) | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今日は素晴しいお天気ですね。
午前中のグラウンドゴルフの成績はいまいちでした。
午後は波志江沼公園へ水鳥観察ウオークでした。
天気が良いので約3㌔ほど楽しく歩いて来ました。

投稿: つちや | 2019年11月 2日 15:34

この名前では鶴がいたのでしょうか。

バンの雛も大きくなって楽しませてくれますね。
鯉たちも人が来たので餌を貰えると思ったのかな。

投稿: hirugao | 2019年11月 2日 08:57

>山小屋さんへ
どちらの山へ行かれるのでしょうか?
穏やかな良い天気です。
秋の山を十分楽しんで来て下さい。
私はグラウンド・ゴルフを楽しんで来ます。

投稿: つちや | 2019年11月 2日 08:23

>地理佐渡さんへ
天気が良い日の鶴谷沼の散策でした。
沼の大きな鯉やバンとの楽しい出会いが有りました。
先日はカワセミを見かけたのですが今回は出会いなし。
歩いて居てもバンの可憐な姿に癒やされます。

投稿: つちや | 2019年11月 2日 08:20

>mariaさんへ
良い日よりが続いていますね。
これから友達とグラウンド・ゴルフの練習です。
天気のように良い記録を出したいですね。(笑)
昨日は赤堀の小菊の里の菊まつりを見に行って
きました。 良く咲いて居ましたね。

投稿: つちや | 2019年11月 2日 08:14

バンはここに住みついているのですか?
鯉と仲よく暮らしてください。

今日はよい天気です。
これから山登りに行ってきます。

投稿: 山小屋 | 2019年11月 2日 07:11

おはようございます。

この沼には通年バンがいるようですね。
当方も今年春から夏にかけてバンを職場近くの河で
見ましたが、夏を過ぎたら見なくなりました。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年11月 2日 07:09

つちやさん、おはようございます。
お天気が続いてお散歩も楽しそうです。
鶴谷沼は鯉や、他の魚、バン、、、などに出会えて嬉しい
ですね。
バンのヒナも大きくなりました。
クチバシの上の方が赤くなるのはいつ頃なのでしょうかね?
我が家は11月だと言うのに、今頃ミニトマトが毎日のように
赤くなって来ています(^^)

投稿: maria | 2019年11月 2日 06:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 群馬県民の日.(2-2) | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »