五料沼.(2-1)
波志江沼を発って北上し、前橋大室公園の五料沼に来ました。
今日は素晴しい冬晴れです。
沼の淵に立って、正面に見える赤城山を撮りました。
カメラを左に向けて、野外広場がある方向を撮りました。
沼を時計と反対回りに歩き始めて、静かな沼で羽を休めるカルガモを撮りました。
ヤドカリで良いのでしょうか?
大きな木に青い葉っぱがぶら下がって居ます。
注:山小屋さんが、ヤドリギと教えてくれました。
沼の北側に来ると、枯れたガマの穂が並んで居ます。
綺麗な青空をバックに、ドローンが軽快に飛び回っています。
中年のおじさんが一人で楽しんで居ました。
沼北側の水時計がある、「時の広場」 に来ました。
このモニュメントは、時の広場のランドマークとして造ったものとか。
坂道を少し上って、大室古墳群の小二子古墳に来ました。
墳堤には、午後の西日を受けて人物埴輪が並んで居ます。
その横には、円筒埴輪や馬などの埴輪も並んで居ます。
ここで埴輪群を離れて、広場を歩いて沼の方に戻ります。 つづく
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
今日も朝から素晴しい青空です。
昨日はテレビで高校駅伝を見ての炬燵番でした。
今日は買い物ついでのウオーキングです。
投稿: つちや | 2019年12月23日 09:25
>mriaさんへ
ヤドリギの名前を間違う歳よりです。
物忘れが多くなったて来たように思います。
ブログでの頭の体操を頑張ります。(笑)
投稿: つちや | 2019年12月23日 09:22
>山小屋さんへ
ヤドリギへの指摘有難うございます。
いつもの悪い癖で年寄りの早合点です。
今日は素晴しい青空です。 歩くには良い日ですね。
投稿: つちや | 2019年12月23日 09:18
>地理佐渡さんへ
今日も素晴しい青空です。
炬燵番は止めて、これから買い物ついでに
何処かへ歩きに行ってきます。
投稿: つちや | 2019年12月23日 09:15
埴輪に超現代的なドローンが飛んでいて何とも楽しいですね。
年末の感じがまだしていません。
青空が美しいですね~
投稿: hirugao | 2019年12月23日 09:00
つちやさん、おはようございます。
故郷の山・赤城山がきれいに写っています👏
静かな沼風景に癒されます。 カルガモの他には
いませんでしたか?、、、
広場の埴輪のモニュメントはたくさんある様ですね。
それにしてもこのヤドリギは、寒い季節なのに元気
いっぱいです!
私達も寒さに負けないように冬も楽しみましょう。
投稿: maria | 2019年12月23日 07:02
ヤドカリは海にいます。
これはヤドリギですね。
寒くなりました。
今朝の外気温は0℃でした。
投稿: 山小屋 | 2019年12月23日 06:15
おはようございます。
色々沼があるようです。
水鳥を探すには良いですねぇ。
おまけに埴輪まであるなんて..
とにかく今の時期のこんな青空が一番羨ましいです。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年12月23日 05:14