碓氷湖.(4-4)
夢のせ橋へ先に着いたカミさんが、両手を上げて万歳です。
私も夢のせ橋の手前まで来ました。
夢のせ橋の中程に、カミさんを含めて数人の観光客が見えます。
夢のせ橋の中程に立って、歩き始めた発電所方向を撮りました。
振り返って、夢のせ橋の反対側の綺麗なモミジを撮りました。
夢のせ橋の下を覗くと、清流が碓氷湖へと流れ込んで居ます。
夢のせ橋を下りると、直ぐ前の1本のモミジが綺麗です。
駐車場までは、国道18号を歩いて下ります。
休憩所ですが誰も居ません。 立寄らないで撮って下ります。
峠の茶屋、力もちの元祖玉屋につきました。 ここで昼食です。
注文したのは、名物の力持ち付きのラーメン(¥850)です。
歩いて来ての空き腹です。 美味しく食べて完食でした。
帰りは、名物の力持ちを土産に買って帰りました。 完
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
一年ぶりに食べた力餅です。
あまいあんこに満足した碓氷湖周回ウオーク後の
昼食でした。
来春早くには、ロイバイを観に来たいものです。
投稿: つちや | 2019年12月 7日 14:02
>山小屋さんへ
めがね橋までは行かずに碓氷湖一周でした。
マラソンを走っていた頃、熊野神社に行きました。
そんな元気が欲しいですね。
投稿: つちや | 2019年12月 7日 13:54
>地理佐渡さんへ
天気が良い日の碓氷湖周回ウオ-キングは
気持よく歩くことが出来ました。
元気に越年して、また来春早く訪ねたい所です。
投稿: つちや | 2019年12月 7日 13:50
奥様もお元気で何よりです。
紅葉もあり楽しい散策でしたね。
暖かいラーメンに力餅で850円はお得感ありですね。
投稿: hirugao | 2019年12月 7日 09:06
めがね橋までは行かなかったのですか?
ここまできたら行って欲しかったです。
力餅は旧中山道の熊野神社の近くでも
売っています。
熊野神社は群馬県と長野県の県境に
あり、最善箱が2つ並んでありました。
投稿: 山小屋 | 2019年12月 7日 07:23
おはようございます。
碓氷湖周辺はとても良いところですね。
清流もよしだし、紅葉も良い。
天候に恵まれ本当に良い日に出かけられています。
こちらは昨日午前中は雪が降りました。
一時積雪深10㎝程。 その後止みましたが、今朝も
その雪が残っています。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年12月 7日 06:48