« 碓氷湖.(4-4) | トップページ | 関東自転車道.(3-2) »

2019年12月 8日

関東自転車道.(3-1)

12月2日、今日も素晴しい晴天です。

何処かへ歩きに行こうと、玉村町の利根川沿いを走る関東自転車道へ出かけました。

サイクリングロードの脇で咲いて居たサザンカです。

1_20191206054001

少し歩くと、青空に向かって伸びる大きな欅がありました。

4_20191207051801

紅葉には少し早いようです。 見上げて撮りました。

2_20191206054001

大きな幹との対面です。

力強さを感じて、パワーを貰いました。

3_20191206054001

サイクリングロードの脇で出合ったカラスウリです。

5_20191206054001

大きな欅の落ち葉が散乱している、サイクリングロードです。

6_20191206054001

その落ち葉を踏みしめて、自分の足音を聞きながら歩いています。

7_20191206054001

正面左手に、煙を上げる浅間山を見ながら歩いて居ます。 つづく

|

« 碓氷湖.(4-4) | トップページ | 関東自転車道.(3-2) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
この日は自転車でなくてウオーキングでした。
天気が良かったのでサイクリングで爽やかな
風を切って自転車を飛ばして見たかったです。
でも、歳よりは無理が禁物ですね。(笑)

投稿: つちや | 2019年12月 8日 13:45

>地理佐渡さんへ
利根川添いの自転車道は高崎まで続いて居ます。
高崎に入ると住宅街で今回もそこから引き返しました。
天気の良い日のウオーキングは気分良く歩けますね。

投稿: つちや | 2019年12月 8日 13:39

>山小屋さんへ
クスノキを教えて頂き有難うございます。
木が大きければカヤキと思う歳寄りです。
勉強不足を反省して居ます。

投稿: つちや | 2019年12月 8日 13:34

>mariaさんへ
年の瀬も迫ってきましたね。
スパーなどでは正月用品がたくさん並んで居ます。
また一つ歳をとるかと思うと寂しくなります。
元気が何よりです。 健康管理に頑張ります。

投稿: つちや | 2019年12月 8日 13:31

こちらでは欅はもう裸木になっています。
それにしても自転車に乗られて凄いですね。

山の紅葉は終わりに近くなりました。
今日は少しかたずけごとをしようと思います。

投稿: hirugao | 2019年12月 8日 09:17

おはようございます。

関東自転車道

これはまた楽しそうな所です。
きのこを撮影するなら、二三日前に雨だったという
タイミングで訪問したくなりますね。
きっと木々の根っこ付近とか、枯れ木・枯れ枝などが
積んであるような所とかにも何かありそうです(笑)。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年12月 8日 08:27

大きなケヤキ・・・?
木肌をみるとクスノキのようですね。
枝ぶりもケヤキとは違います。
ケヤキの枝は放射状にまっすぐ伸びます。
ケヤキの木が近くにあれば比べてみてください。

投稿: 山小屋 | 2019年12月 8日 06:56

つちやさん、おはようございます。
毎日寒い日々です。
お元気にお散歩を楽しんでいらっしゃって何よりです。
大きな欅はこれからきれいな紅葉しそうです。
こちらでは夏の異常気象で、多くの欅が早くに茶色の
枯れ葉になりそれが落ちないのですよ、、。
浅間山は今も煙を吐いていますね〜
今年も段々押し詰まって参りました。

投稿: maria | 2019年12月 8日 06:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 碓氷湖.(4-4) | トップページ | 関東自転車道.(3-2) »