« うぬき公園.(3-1) | トップページ | うぬき公園.(3-3) »

2019年12月14日

うぬき公園.(3-2)

うぬき公園を抜けて、広瀬川沿いの遊歩道を歩いて居ます。

此処は、これまで何度も紹介して居る遊歩道です。

大きなクルミの木にぶら下がる人形が元気で居ました。

1_20191212143401

広瀬川横の小川に沿って歩いて行くと、何かを狙っているアオサギを見つけました。

7_20191213054901

土手の上に咲いて居るのは、10月桜でしょうか?

9_20191213054901

足元には、子供たちが描いた小石が並んで居ます。

大きな石の右上には、私の干支の申が赤ら顔で並んで居ました。

2_20191212143401

大きな石の横には、漫画絵の小石も並んで居ます。

3_20191212143401

大きな目玉の顔の石や地蔵尊を描いた石も有ります。

4_20191212143401

切り株の上には、親亀の背中に子亀をに乗せた石も有ります。

5_20191212143401

ここには群馬県のマスコット、ぐんまちゃんの石も並んで居ます。

6_20191212143401

この遊歩道は、以前マラソンを走っていた伊勢崎の友達が管理して居る通です。

この後、大きな吊り橋 「うぬきはし」 を渡って、伊勢崎市民公園を回って見てきます。                   つづく

|

« うぬき公園.(3-1) | トップページ | うぬき公園.(3-3) »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
マラソンを走って居た頃は、ここ広瀬川添いの
サイクリングロードへはよく走りに来ました。
伊勢崎市には広い公園がたくさん有りますね。

投稿: つちや | 2019年12月15日 05:08

おはようございます。

広瀬川。 なんか仙台を思わせる川の名前ですね。
川沿いの道を歩く。 色々ありそうです。
走るのにも良いような。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年12月14日 15:43

>山小屋さんへ
遊歩道の縫いぐるみ人形は色あせて来ましたね。
しかしここに来て人形や石絵から元気を貰います。
今日は素晴しい天気でね。
午前中、ホールインワンを出して気分が良い午後です。

投稿: つちや | 2019年12月14日 13:36

>hirugaoさんへ
ここ広瀬川添いの遊歩道は楽しく歩くことが
出来ますね。
今日は良い天気でのG・ゴルフの練習でした。
ホールインワンが出て気分よい午後です。(笑)

投稿: つちや | 2019年12月14日 13:29

木に縛り付けられているぬいぐるみ・・・
だいぶ色あせてきましたね。
「もう悪いことはしませんから、早く降ろしてください。」と
訴えているようでした。

投稿: 山小屋 | 2019年12月14日 10:19

まあ、楽しい道ですね~
何にしても子供たちの絵の感じの素敵なこと!!
石に絵を描くのは私も憧れました。
いい石がなかなか無いのです
アオサギも少しは動いたのかな。

投稿: hirugao | 2019年12月14日 08:54

>mariaさんへ
ここの遊歩道へ来ると心が和みますね。
子供たちが描いた可愛い絵に接しながらの歩きは
育ての親御さんを想像しながら眺めて通ります。

投稿: つちや | 2019年12月14日 08:31

つちやさん、おはようございます。
うぬき橋を通り抜けた遊歩道はいつも楽しい通りですね!
親子亀🐢🐢も可愛いです!
チビまる子ちゃんもいる様ですね。
ぬいぐるみのお人形は雨が降ったらどうなっちゃうのでしょう?
心配になります😅
ストーンアートは本当に楽しいですね。
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2019年12月14日 06:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うぬき公園.(3-1) | トップページ | うぬき公園.(3-3) »