沼の北側まで歩いて来ました。
夏にはスイレンを見る沼の淵に立って眺めて居ると、正面横の蒲の中にサギが隠れて居ました。

私が動いたことでサギは驚いたようで、北側の松の木の上に飛び移りました。

松の木の上のサギを撮って、公園内の10月桜を観に来ました。
桜を見上げて撮りました。
注:山小屋さんが 「冬桜」 と教えてくれました。

近くの花を撮りました。
花を観るには少し遅かったかなと思いながらの撮影です。

既に咲き終わった花殻も見えます。

再び、青空をバックに見上げて撮りました。

この後も公園内の散策です。 つづく
コメント
>紅さんへ
波志江沼散策も水鳥たちに出会えて楽しく
歩くことができました。
今日は、今年最後の墓参に行った来ました。
山はすっかり冬支度のようで、観る所も無く
直ぐに帰って来ました。
投稿: つちや | 2019年12月20日 17:39
>hirugaoさんへ
冬桜と10月桜の見分けがつかない年寄りです。
山小屋さんに教えて貰いましたが直ぐに忘れる
歳よりです。
今度は写真にして、分るようにして置きます。
投稿: つちや | 2019年12月20日 17:34
>山小屋さんへ
ハナビラが一重で冬桜ですか?
間違いの指摘、有難うございます。
冬桜と10月桜を写真に撮って、間違いのないようにしましょう。
投稿: つちや | 2019年12月20日 17:30
>地理佐渡さんへ
今日の前橋は風は有りましたが晴天でした。
午前中は、今年最後の墓参を済ませて来ました。
山は紅葉の色あせて冬支度のようでした。
投稿: つちや | 2019年12月20日 17:23
>mariaさんへ
今日は素晴しい青空の一日でしたね。
波志江沼の水鳥たちも元気で居ることしょう。
今日午前中は、今年最後の墓参で嶺公(霊)園へ
行って来ました。
嶺公園もすっかり紅葉が終って居ました。
投稿: つちや | 2019年12月20日 17:19
こんにちは。
桜が咲いて、まるで春が来たようですね。
お天気の良い日の散策は気持ちがいいでしょう。
サギにも出会えてよかったですね。
昨日は一日中雨でしたが、今日は良いお天気になりました。
投稿: 紅 | 2019年12月20日 15:33
最近はこの冬桜が多くなりましたね~
春にも咲くのですね。
お天気のいい日のお散歩は本当にいいものですね。
今日はようやく青空が望めそうです。
投稿: hirugao | 2019年12月20日 09:08
花びらが一重・・・
冬桜ですね。
ジュウガツザクラは八重の花です。
投稿: 山小屋 | 2019年12月20日 06:43
おはようございます。
こりゃもう春ですね。
こちらの感覚ですと。 サクラですものねぇ。
さて、今朝葉のこちらは時雨れています。
幸い雪では無いですが、県境の山々はたぶん雪になるでしょう。
今年も年末は上州で過ごします。温泉を楽しみにしています。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年12月20日 06:33
つちやさん、おはようございます。
波志江沼公園、桜がきれいですね🌸
ダイサギは何を思っているのでしょうか?、、、
今日は子供は連れていませんね。
お散歩はいろんな物に出会えて楽しいです。
いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2019年12月20日 06:17