群馬100㌔駅伝.
昨年は雪で中止となった群馬県100㎞駅伝競争大会、今年は好天に恵まれた26日に開催されました。
応援する場所は、7区・8区の中継所でもある広瀬小学校前です。
選手の通過時間を間違えて、現地に着いた時は既にトップグループの選手は通過して居ました。
パトカーに先導されて来た選手です。
たすきリレーの瞬間ですが、チームも所属も分らないままシャッターを押しました。
最終ランナーが、中継所を通過して行きました。
翌日の新聞を見ての、県100㌔駅伝の成績です。
① 高崎、② 桐生、③ 前橋、④ 富岡・甘楽、⑤ 大田、
⑥ 伊勢崎、⑦ 吾妻、⑧ 館林・邑楽、⑨ 渋川・北群馬、
⑩ 沼田・利根、⑪ 藤岡、⑫ 佐波、⑬ 安中、⑭ みどり
| 固定リンク
コメント
>紅さんへ
昨年は雪で中止、今年は良い天気での駅伝と
なりました。
県内14市郡対抗の駅伝大会で、中学、高校、
一般からなるメンバーです。
出遅れての応援が申訳分けなかったです。
投稿: つちや | 2020年1月31日 05:22
>hirugaoさんへ
ボケて来ましたね。
駅伝の通過時間を間違えて先頭集団の応援は
出来ませんでした。
歳は取りたくないでいですね。(笑)
投稿: つちや | 2020年1月31日 05:15
こんにちは。
今年は良いお天気に恵まれて良かったですね。
一人で何キロ走るのでしょうか。
応援するには暖かくて楽でしたね。
投稿: 紅 | 2020年1月30日 13:28
駅伝だったのですね。
トップグループが行った後で残念でしたね。
それにしても応援する方は暖かい方が楽ですよね~
投稿: hirugao | 2020年1月30日 09:54
>山小屋さんへ
中学生が3㌔ほど、高校生以上は4㌔~7㌔ほどです。
昨年は雪で中止でした。
今年は昨日が雪で、我家の庭もうっすらと雪景色でした。
投稿: つちや | 2020年1月30日 08:30
>地理佐渡さんへ
新年会ですか?
私など宴会には縁がなくなりました。
現職時は職場が伊香保に近いのでよく通いました。
今では伊香保の赤色の温泉が恋しいです。(笑)
投稿: つちや | 2020年1月30日 08:26
>mariaさんへ
今年は良い天候に恵まれての駅伝大会でした。
応援に出遅れた私の方が罰が悪いですね。(笑)
今日も素晴しい天気です。これからグラウンド・
ゴルフの練習会です。気張らず頑張って来ます。
投稿: つちや | 2020年1月30日 08:21
100キロ駅伝・・・
一人で何キロ走るのでしょうか?
10キロとしても10人の選手が必要ですね。
群馬県の地区別対抗だったようです。
投稿: 山小屋 | 2020年1月30日 06:34
おはようございます。
お越し頂きありがとうございました。
明日は夜に会が予定されていますので、サイト管理が滞る
かも知れません。
さて、新潟県では県縦断駅伝と言うものがあります。
地域対抗のレースです。
同じタイプのものですね。前橋を応援しましたか?
投稿: 地理佐渡.. | 2020年1月30日 06:33
つちやさん、おはようございます。
100km駅伝は都市対抗なんですね。
前橋は3位、良く頑張ってくれました👏
お天気が良くて応援する方は助かりましたね。
走る方は暑いかもしれませんが😅
いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2020年1月30日 06:17