玉村ウオーク.(3-2)
住宅地が見えて来ました。 ここから高崎市内に入ります。
自転車道は、利根川沿いから少し離れてサッカー場が見える所に来ました。
広いサッカー練習場は、人工芝のようで青々として見えます。
此処でカミさんと分かれて、一人歩きです。
少し歩いて馬頭観音の石碑を見つけました。
お参りを済ませて、もう少し先まで行ってみます。
正面に北関東自動車道が見える所まで来ました。
トンネルの向こうは高崎市街です。フェンスに沿って左折します。
左折した所に神社があります。 ここでお参りして引き返します。
お正月です。 しめ縄の白い御幣が揺らいでいます。
お参りを済ませて横を見ると、ジョウビタキが来て居ました。
年寄りをからかうように、あちこちへ飛び移ります。
何時までもジョウビタキと遊んでは居られません。
途中で分かれたカミさんを追って帰ります。 つづく
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
運転免許がないカミさんは何処へ行くにも一緒です。
この日は最高に晴れた日で隣の高崎市の一部まで
歩きました。
二人が元気で歩けることの幸せを感じています。
投稿: つちや | 2020年1月26日 09:54
お天気が良くてよかったですね。
馬頭観音の石碑を大きくして見せてもらいました。
奥さんと一緒のお散歩でしたのね。
投稿: hirugao | 2020年1月26日 09:32
>山小屋さんへ
自動車道のご指摘有難うございます。
またもや早合点と、何事にものそそっかしい
年寄りです。 今後とも宜しくお願いします。
今日は群馬県の100㌔駅伝が有ります。
昨年は雪で中止、今年は応援が出来ます。
投稿: つちや | 2020年1月26日 09:10
>地理佐渡さんへ
秋が訪ねた時は、子供たちのサッカー練習で賑わって
いました。
今はサッカーに人気がありますね。
私の子供の頃は戦時中、チャンバラか戦ごっこでした。
時代は大きく変わりましたね。
投稿: つちや | 2020年1月26日 09:04
>北関東自転車道・・・
自動車道では・・・?
ジョウビタキのオス・・・
陣中見舞いでしたか?
投稿: 山小屋 | 2020年1月26日 08:29
おはようございます。
>人工芝のようで青々として見えます
ほんとこうして拝見しますと天然芝の
緑と思い込みそうです。
一方でジョウビタキの雄がいますね。
先日雌の方を紹介されていましたから
これで雌雄そろいました。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年1月26日 07:17