笠原大笠松・他
元旦は、素晴しい青空の朝でした。
上州路を走る二ユーイヤー駅伝2020inぐんま、その応援で前橋市公田町の第2中継所に来ました。
高崎と前橋を結ぶ昭和大橋の上に立って、利根川の向こうにそびえる赤城山を撮りました。
橋を渡った所が高崎市萩原町です。
町内に入って直ぐ、群馬県指定の「萩原大笠松」を訪ねました。
民家の庭には、根回り約6㍍、綬高7㍍、枝張り南北18㍍、東西20,5㍍、松の周囲80㍍、樹齢推定およそ450年との案内が有りました。
民家を出ての帰り、電柱前で綺麗に咲くバラに出会いました。
後方に電柱が無ければと、残念な気持ちでカメラを向けました。
再び昭和大橋の上に来ました。
振り返って、噴煙を上げながら雪を戴く浅間山を撮りました。
橋下の観音堂です。
先ほどまで初詣の人が居ましたが、今は誰も居ません。
駅伝選手の応援は、昭和大橋を下りた公田町の交叉点付近での応援でした。
| 固定リンク
コメント
>ローリングウエストさんへ
明けましておめでとうございます。
故郷への帰省が羨ましいです。
関東地方とは違って天候不純、でも懐かしい故郷です。
故郷を眺めるだけでも幸せですね。
今年は東京五輪の年、楽しみに待ちましょう!
投稿: つちや | 2020年1月 6日 05:35
>紅さんへ
お早うございます
夜はPCから離れて居ますので返信が遅れました。
2020年という区切りが良い年を迎えました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: つちや | 2020年1月 6日 05:29
遅ればせながらあけましておめでとうございます!
柏崎帰省しており新年ご挨拶が遅れて申し訳ありませんでした。
太平洋側は穏やかな快晴が続き何よりでしたね。
令和2年目を迎え2020東京五輪の年!
災害なく安寧平穏かつ日本が新たな未来に向かって輝ける年と
なりますように!
帰省する関越道から行きも帰りも浅間山・妙義山・榛名山・
赤城山が美しく、幸せ気分でした。
投稿: ローリングウエスト | 2020年1月 5日 22:19
こんばんは。
今年も宜しくお願いいたします。
「萩原大笠松」立派な松があるのですね。
駅伝後もぶらりお散歩はいいでしょう。
浅間山も綺麗に見えましたね。
明日からリハビリが始まります。
迎えの車が早いのでこんな時間に失礼いたしました。
お出でをお待ちしております。
投稿: 紅 | 2020年1月 5日 19:30
>山小屋さんへ
群馬県指定の笠原の大笠松は見事でした。
散水やせん定など、保存するにも大変でしょうね。
浅間山は一度だけの登山で砂滑りが思い出です。
投稿: つちや | 2020年1月 5日 14:50
>hirugaoさんへ
今日も良く晴れた素晴しい天気です。
午前中、近くの鶴谷沼の周りを歩いて来ました。
水鳥たちの可愛い仕草に癒やされて来ました。
投稿: つちや | 2020年1月 5日 14:44
>地理佐渡さんへ
何もない前橋の無探るしい所ですが温泉後に
お立ち寄りください。
お天気だけは良いのではと思っています。
今日も良く晴れた午前中、前橋西部公園内の
鶴谷沼を歩いてきました。
投稿: つちや | 2020年1月 5日 14:41
笠原大笠松・・・
立派な松ですね。
浅間山がきれいでした。
投稿: 山小屋 | 2020年1月 5日 09:43
駅伝の応援の後もこうしてお散歩をされたのですね。
雪をかぶった浅間の山もいいし、おらかな景色がとても
いいですね。
毎日が暖かくてありがたいですね。
投稿: hirugao | 2020年1月 5日 09:12
おはようございます。
駅伝後もぶらりとすれば色々あり。
いつか温泉後に前橋か高崎にもう一泊かな。
それもありかも知れませんね。そして駅伝と紹介される
付近をぶらり。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年1月 5日 07:33