« 玉村ウオーク.(3-3) | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »

2020年1月28日

鶴谷沼.(2-1)

1月24日、今日も朝から良く晴れています。

鶴谷沼へ歩きに行こうと、カミさんを誘って出かけました。

沼の前に来て、土手の上に居るアオサギを見つけました。

私を見つけたサギは、直ぐに飛立ちました。

1_20200126054501

沼に来て見ると、向こう岸にアオサギやカワウ、カルガモがたくさん居ます。

2_20200126054501

私を見つけたバンが、慌てて沖の方へ逃げて行きます。

3_20200126054501

アオサギやカワウ、カルガモの近くまで来ました。

手前のカワウが、羽根を大きく広げて乾かして居ます。

4_20200126054501

アオアサギの近くに来ました。 私の動きを見て居るようです。

5_20200126054501

沼北側のガマ林の近くに来ました。

飛んで来たのは、ヒガラでしょうかシジュウカラでしょうか?

6_20200126054501

私が立って居る横の常夜灯に来て止まりました

7_20200126054601

何か探しているのか、忙しそうに動き回って居ます。

8_20200126054601

動きを止めて、遠くを見ている所を撮リましたが画像が今一です。

9_20200126054601

忙しく動き回ります。

10_20200126054601

ここも飽きたのか、遠くへ飛んで行きました。     つづく

|

« 玉村ウオーク.(3-3) | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
アオサギが大きな羽根を広げて飛んで行く様に
圧倒されます。
沼北側のガマ林の中に巣があるようです。
歩いて居て、ヒナが飛んで行くのも見かけます。

投稿: つちや | 2020年1月28日 14:36

>mariaさんへ
鶴谷沼へ行けば出会える水鳥たちです。
この日のシジュウカラは私をからかうように飛び回って
居ました。 カメラで追っ掛けるのが大変でした。

今日の前橋は初雪です。 朝から粉雪混じりで降ったり
止んだりです。 炬燵番も飽きてきました。(笑)

投稿: つちや | 2020年1月28日 14:28

>山小屋さんへ
シジュカラは年寄りをからかうに飛び回って居ました。

今朝はうっすらと粉雪、ラジオ体操は8人で橋の下で
行いました。 みなさん頑張って来てくれます。

投稿: つちや | 2020年1月28日 14:21

>地理佐渡さんへ
今朝起きたら粉雪で、ラジオ体操は橋の下で
参加者8人で行いました。
その後は小雨で炬燵番をして居います。(笑)

投稿: つちや | 2020年1月28日 14:17

アオサギが済ましていますね~
でもこの大きな鳥が飛ぶのを見たいものです。

お天気はいかがでしたか。
こちらは凄い風雨でしたが今は晴れてきました。

投稿: hirugao | 2020年1月28日 10:53

つちやさん、おはようございます。
今朝の雪はその後如何でしたか?
鶴谷沼のお散歩は楽しそうですね。
アオサギさんの体を伸ばして様子を伺う姿は微笑ましいです😀
バンが逃げてゆく姿も、クイナ科の独特な首を前に出して泳ぎ
面白いですよね。
最後の鳥、シジユウカラは忙しく動き回りますが、良く写して
いらっしゃいます。
反応の鈍い私はなかなかうまく撮れません🤣
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2020年1月28日 09:20

シジュウカラ・・・
いつも忙しく動いています。
カメラに納めるのがなかなか難しいです。

昨夜、雪が降りました。
今朝、起きてみるとそれほどでもありませんでした。
今は雨になっています。

投稿: 山小屋 | 2020年1月28日 08:47

おはようございます。

>カミさんを誘って出かけました。

よいですね。当方なんかは妻なんてついても来ません(笑)。
日帰り温泉にはついてきますが(笑)。

最後の方。シジュウカラの姿が良いですね。
こちらでもそうですが、結構市街地で見ます。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年1月28日 06:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 玉村ウオーク.(3-3) | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »