« 我家の庭.他 | トップページ | 近所歩き. »

2020年2月 7日

読書.

私がいま読んで居る本は、『空海と真言密教』 です。

A4判の写真集のような大きな本を、炬燵に入りながら読んで(見て)居ます。

Img_8145-2

我家の宗旨は真言宗豊山派、本山は奈良の桜井市にあります。

昨年の京都・奈良旅行では長谷寺参りをして来ました。

|

« 我家の庭.他 | トップページ | 近所歩き. »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
炬燵があると直ぐに入りたくなりますね。
昔人間です、炬燵は安堵感があります。
今日は素晴しい天気です。
午前中、買い物ついでに鶴谷沼を歩いて水鳥たちと
出会いが有りました。 詳細は後日のブログで ・・・・・。

投稿: つちや | 2020年2月 7日 14:53

こんにちは。
難しい本を読んでいるのですね。
最近は目が悪いので本を読まなくなりました。
それに調子が悪いので、猶更読まなくなってしまいました。

今朝は寒かったですね。

投稿: 紅 | 2020年2月 7日 14:21

>山小屋さんへ
私など、この時期炬燵がないと生活が出来ません。
また家の作りが昔風で、掘り炬燵も有るのですが
掘り炬燵は使っていません。
暖かい春が待ち遠しいですね。

投稿: つちや | 2020年2月 7日 13:51

>地理佐渡さんへ
真言宗の我家の仏壇では、一番上の段中央に
大日如来、右側に空海、左側に不動明王です。
昨年の四国旅行で空海が洞窟内から海と空を
見て空海と命名した言う穴場を見てきました。

投稿: つちや | 2020年2月 7日 13:46

たまには読書もいいですね。
我が家には炬燵がありません。
炬燵に入ると動かなくなります。

今朝は今年一番の冷え込みでした。
朝6時の外気温はマイナス6℃でした。

投稿: 山小屋 | 2020年2月 7日 06:19

おはようございます。

>『空海と真言密教』
空海のことは司馬遼太郎さんも書いています。
それを楽しく読んだ記憶があります。
最澄さんとの関係も分かる本でした。

さて、こちらはちゃんとした冬になりました。
昨日は一日氷点下。 けさも冷え込んでいます。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年2月 7日 06:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 我家の庭.他 | トップページ | 近所歩き. »