« うぬき公園.(2-2) | トップページ | 我家の庭.他 »

2020年2月 5日

韮川沿い.

2020年1月も終って2月となり、月日の流れを早く感じます。 

晴天に誘われて、団地の横を流れる韮川沿いへ歩きに出ました。

我家のフクジュソウが笑顔で見送りです。

1_20200204142401

 

2_20200204142401

韮川に来ると、向こう岸の土手にジョウビタキが飛んで来ました。

3_20200204142401

韮川を飛び回るハクセキレイです。

注: ハクセキレイではなく、セグロセキレイでした。

4_20200204142401

何か見つけたようです。 セグロセキレイの食べ物は何でしょう?

5_20200204142401

韮川を外れて住宅地の来るとロウバイの芳香です。

青空をバックの黄色いロウバイをカメラに収めました。

6_20200204142401

今日も赤城山が良く見えます。

7_20200204142401

近くの空き地で咲いて居たスイセンです。

8_20200204142401

花や景色をカメラに収めながらのぶらぶら歩きです。

天気に恵まれた今日は、時間にして約1時間の歩きでした。

|

« うぬき公園.(2-2) | トップページ | 我家の庭.他 »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
朝から素晴しく晴れた日和りです。
今日の日射しでフクジュソウがより開花です。
越後の雪山も素晴しく輝いて見えます。

投稿: つちや | 2020年2月 5日 09:48

>山小屋さんへ
今日も朝早くから素晴しい天気です。
こんな日は落ち着かないですね。
直ぐに出かけたくなります。(笑)

投稿: つちや | 2020年2月 5日 09:44

>mariaさんへ
セグロセキレイと教えて頂き有難うございます。
今日も朝から素晴しい青空です。
こんな日は直ぐに出かけたくなりますね。(笑)

投稿: つちや | 2020年2月 5日 09:42

おはようございます。

>我家のフクジュソウが笑顔で見送りです。
もう咲きましたか。元気な色合いを毎春楽しみに
しているのですが、やはりそちらは早い。

今年も佐渡へ見に行きたいところです。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年2月 5日 06:17

フクジュソウ・・・
春を告げる花です。
セグロセキレイはハクセキレイより
出会う機会が少ないと思います。
名月赤城山というお酒・・・
息子が持ってきてくれたことがあります。

投稿: 山小屋 | 2020年2月 5日 06:13

つちやさん、おはようございます。
福寿草がきれいに咲いていますね。
ジョウビタキも可愛いですね〜
その下の鳥は、セグロセキレイです。
顔の辺りからよだれ掛けまで全部黒いのは
セグロセキレイですね。
食べる物は主に昆虫やミミズなどかと思います。
お天気も良く赤城山がとてもきれいです!
昨日私は梅林でモズやシロハラを観ました。

投稿: maria | 2020年2月 5日 06:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うぬき公園.(2-2) | トップページ | 我家の庭.他 »