ウオーク二題.
<その一> 近所歩き
2月24日、今日も朝から良く晴れています。
デジカメ持参で近所歩きに出かけました。
↓ はギンヨウアカシアで良いのでしょうか、素晴しい青空に映えて見えます。
電線に止まって、遠くを見ているのはハクセキレイのようです。
畑の白梅が綺麗に咲いています。
芳香に誘われて近くに寄って撮りました。
仲良く並んで電線に止まるのは、ムクドリの番のようです。
<其の二> 鶴谷沼
25日、前日ほどではないが、今日も良く晴れて居ます。
水鳥を観ようと鶴谷沼へ歩きに来ました。
私を見つけたオオバンが、ガマ林の方へ逃げて行きます。
正面の赤城山、今日は霞んで見えます。
ハクモクレンの大きな蕾が、春を待ち焦がれて居るようです。
先日、シジュウカラがガマの穂を啄んで居る所を見ました。
何か美味い物でもあるかと、ガマの穂を撮って見ました。
2月も後半、晴れた日の楽しいウオーキング二題でした。
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
今日は朝から素晴しい青空ですね。
朝食が終って直ぐに鶴谷沼周回ウオーキングに
行って来ました。
鳥たちも活動的で沼で見られる鳥は全部出合い
ました。 細部は後日のブログで ・・・・・。
投稿: つちや | 2020年2月28日 11:01
>地理佐渡さんへ
今ほど鶴谷沼周回ウオークから帰って来ました。
赤城山も雪化粧で今朝は冷たい朝でしたね。
鶴谷沼では、カワセミ、アオサギ、カワウなどと
出会いがありました。
鳥たちも活動的でしたね。
投稿: つちや | 2020年2月28日 10:56
>山小屋さんへ
今日は素晴しい青空ですね。
鶴谷沼周回ウオーク出かけて、今帰って来ました。
静かな沼ではアオサギ、カワウ、カワセミなどとの
出会いがありました。 後日のブログで ・・・・。
投稿: つちや | 2020年2月28日 10:52
春がやってきましたね~
そんな感じの木々達ですね。
ミモザも可愛いしハクモクレンの蕾の多さに驚きです。
投稿: hirugao | 2020年2月28日 09:05
おはようございます。
>ギンヨウアカシア
明るく黄色い花が春らしい風景となっています。
梅の開花はもちろんのこと。
朝晩の冷え込みはまだ厳しいのかも知れないですが、
日中の晴天と気温がそうさせるのでしょう。
今朝のこちらは車上にうっすら雪があります。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年2月28日 06:26
ハクモクレンがだいぶ膨らんできましたね。
開花が楽しみです。
今朝は冷え込みました。
外気温はマイナス3℃でした。
投稿: 山小屋 | 2020年2月28日 06:15