« うぬき公園.(2-1) | トップページ | 近所歩き.(2-1) »

2020年3月14日

うぬき公園.(2-2)

ここまで、黄色一色の菜の花を眺めながら歩いて来ました。

今度は遊歩道沿いに咲くユキヤナギを眺めながら歩いて居ます。

1_20200312055001

竹垣に囲まれた畑には、スイセンが咲いています。

2_20200312055001

竹垣に、寄り添うように咲いて居る黄色のスイセンです。

3_20200312055001

土手の上のボケの花が綺麗です。

4_20200312055001

ここに来て、土手のユキヤナギとナノハナの競演です。

5_20200312055001

広瀬川添いの広場で咲くナノハナと今日の青空です。

6_20200312055001

公園内の林の中を歩いて駐車場へ帰ります。

絡み合った大きな木の根に見とれてカメラを向けました。

7_20200312055001

林の中を抜けて、青空に映えるサクラを見上げながら駐車場へ帰ります。

8_20200312055001

朝から良く晴れた、うぬき公園でのウオーキングでした。  完

|

« うぬき公園.(2-1) | トップページ | 近所歩き.(2-1) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>ローリングウエストさんへ
東京の桜の開花宣言はテレビで観ました。
ここの桜は観たことがあるので、懐かしくテレビを
観て居ました。
昨日は冷たい雨が降りましたね。
早く暖かい春が来て、綺麗に咲く桜が観たいです。

投稿: つちや | 2020年3月15日 05:55

うぬき公園ぼユキヤナギは見事ですね~!
真っ白な花光景や鮮やかな春の花々に心が癒されます。
東京は冬のような寒さ・雪の中で本日早くも桜開花宣言が
出ました! これから本格的な春爛漫だというにの今年の
春は宴会自粛で寂しい気分の花見になりそうですね。
パンデミック宣言が出され五輪開催も危機状態、選抜甲子園は
中止、高校球児も涙の春です。
日本経済も大打撃、一体これからどうなっていくのでしょうか?
何とかブログ仲間同士で気分を盛り上げて春を迎えましょう!

投稿: ローリングウエスト | 2020年3月14日 20:48

>hirugaoさんへ
この日は風もなく静かな一日でしたね。
今日は冷たい雨となりました。
買い物が終ってから炬燵でテレビ番です。(笑)

投稿: つちや | 2020年3月14日 13:55

>山小屋さんへ
今朝は外でラジオ体操が出来ましたが、いまは
冷たい雨が降っています。
今朝のラジオ体操で友達が鶯の声を聞いたとか、
早く暖かい春が来て欲しいですね。

投稿: つちや | 2020年3月14日 13:39

>地理佐渡さんへ
こちらでは、朝のラジオ体操は公園で出来ました。
今はしょぼしょぼ雨、久し振りの雨は植物に良い
お湿りとなるでしょうね。
今朝のラジオ体操で、友達が鶯の声を聞いたとか、
着実に春は来ていますね。

投稿: つちや | 2020年3月14日 13:36

この日は青空で雪柳も菜の花もそして桜も咲いて
春爛漫でしたね。
こんな日のお散歩はいいものですね。
こちら今朝は雨になっています。

投稿: hirugao | 2020年3月14日 08:16

ユキヤナギ・・・
その名の通り雪が積もったように見えます。
今日は標高の高いところは雪になるようです。
もしかしたら平地でも降るという予報です。

投稿: 山小屋 | 2020年3月14日 07:03

おはようございます。

>遊歩道沿いに咲くユキヤナギ

やはり早いですよ。
こちらではこんな風景はまだ先です。
さて、今朝の天候はいかがですか?
南岸低気圧です。 群馬北部は雪がちらつくかも
知れないです。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年3月14日 07:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うぬき公園.(2-1) | トップページ | 近所歩き.(2-1) »