« カワヅザクラ.(2-1) | トップページ | 近所歩き. »

2020年3月 6日

カワヅザクラ.(2-2)

公園内を歩き出して直ぐ、マンサクとの出合出会いです。

Img_8627-2

「豊年満作」ともと言われる花を、近くに寄って撮りました。

Img_8628-2

公園内の休憩所は、屋根が反り上がった中国風の建物です。

Img_8629-2

小川に架かる橋桁の模様も、中国風で龍と玉が描かれています。

Img_8630-2

大きな岩場の上に来て、赤いボケの花との出会いです。

Img_8631-2

手入れが行き届いたボケの生垣です。

Img_8632-2

芝生広場では、バンド愛好会のコンサートが始っていました。

7_20200304142501

今日最後の花鑑賞は、「梅に鶯」 とはならずに 「河津桜に目白」 です。

慌てて押したシャッターはピンぼけです。 残念!

Img_

好天気に恵まれた、伊勢崎市民の森公園の花見ウオークでした。

|

« カワヅザクラ.(2-1) | トップページ | 近所歩き. »

花-春季」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
マンサクの花はこれからが見ごろですね。
今日も素晴しい青空です。
渡り鳥のヒレンジャクが来たとの新聞報道です。
炬燵番を止めて外歩きですね。(笑)

投稿: つちや | 2020年3月 6日 10:37

>山小屋さんへ
「カワヅザクラ」 を教えて頂き有難うございます。
今日も朝から素晴しい青空ですね。
新聞で前橋にヒレンジャクが飛来と出て居ました。
五料沼に出かけて見たいですのですがカミさんが
歯科通院中です。(笑)

投稿: つちや | 2020年3月 6日 10:29

>mariaさんへ
今日も素晴しい青空ですね。
前橋の大室公園にヒレンジャクが来たとの
新聞報道です。 出かけて見たくなりました。

投稿: つちや | 2020年3月 6日 10:24

>地理佐渡さんへ
当地、今日も素晴しい青空です。
炬燵番はもったいないですね。
今朝の新聞で渡り鳥のヒレンジャクが来たと
出て居ました。 訪ねて見たいと思って居ます。

投稿: つちや | 2020年3月 6日 10:20

マンサク・・・
春を告げる花です。
カワズザクラと書くと違和感があります。
一般にはカワヅザクラと書いています。

投稿: 山小屋 | 2020年3月 6日 09:13

今年はまだマンサクの花を見ていません。
凄い咲き方ですね。
バンド愛好会の演奏もこんな所なら大丈夫のようですね。

投稿: hirugao | 2020年3月 6日 09:05

つちやさん、おはようございます。
伊勢崎市民の森公園の花見ウォーク🌸は楽しいものに
なりましたね。
マンサクや、ボケ、河津桜も花盛りです👏
良い時におたずねにかなれて良かったです。
河津桜にメジロも素敵です。
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2020年3月 6日 06:31

おはようございます。

マンサクの花のボリュウム感がすごいです。
こちらの山野で見られるものはすかすかしています(笑)。
ぼけはさすがに見ていないです。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年3月 6日 06:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カワヅザクラ.(2-1) | トップページ | 近所歩き. »