« うぬき公園.(2-2) | トップページ | 近所歩き.(2-2) »

2020年3月15日

近所歩き.(2-1)

去る12日午後、テレビを見るのも飽きてカメラ持参で近所歩きに出かけました。

団地の横を流れる韮川に来て、土手に止まるハクセキレイを撮りました。

1_20200314141301

川添いのナシ畑の花の蕾が大きく膨らんで来ました。

2_20200314141301

電線に止まるのはムクドリでしょうか、けたたましく泣いて居ます。

3_20200314141301

団地内の花壇では、園芸部員が植えた花が綺麗に咲いています。

4_20200314141301

色違いです。

5_20200314141301

これから花株が増えて綺麗に開いてくれるでしょう。

6_20200314141301

 

7_20200314141401

住宅のギンヨウアカシアが青空に映えて居ます。

8_20200314141401

道路の脇まで伸びて来ています。

9_20200314141401

青空でのウオーキング、申し越し歩いて見て来ます。  つづく

|

« うぬき公園.(2-2) | トップページ | 近所歩き.(2-2) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今日は冷たいですが素晴しい青空ですね。
午前中、鶴谷沼へ歩きに行って来ました。
可愛い水鳥達との出会いがありました。
これからチャリンコでキジ探しに行って来ます。

投稿: つちや | 2020年3月15日 13:45

>地理佐渡さんへ
巣箱にはまだ野鳥の兆しが見えませんか。
早く来て巣作りをして欲しいですね。
春の楽しみが待って居ますね。

投稿: つちや | 2020年3月15日 13:41

>山小屋さんへ
今日も朝から素晴しい晴天です。
好天気に誘われて午前中、鶴谷沼周回ウオークに
行って来ました。
昨夜の降雪で赤城山は白くなって見えました。
この好天気ですと夕方もウオーキングですね。(笑)

投稿: つちや | 2020年3月15日 13:38

いろんな鳥に出会えるいい場所ですね。
ヒヨはこの辺りでも賑やかに鳴いています。

昨日今日と寒くなりました、でも青空が綺麗だと思います

投稿: hirugao | 2020年3月15日 10:56

おはようございます。

ハクセキレイやセグロセキレイなどを郊外ではよく見ますね。
また、ヒヨドリもよく見ます。
最近、自宅庭でジョウビタキを見ていますが、巣の候補探しを
しているのかなぁと気になります。
当方が用意した巣箱は基本シジュウカラサイズを狙ってのもの
ですので。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年3月15日 08:32

電線に止まっているヒヨドリ・・・
ギャーギャー鳴いてうるさいです。

ミモザ(別名:ギンヨウアカシア)・・
きれいに咲いていますね。

昨日は雪が降りました。
でも積もることはありませんでした。
今朝は冷え込んでマイナス3℃でした。
天気はよさそうです。

投稿: 山小屋 | 2020年3月15日 06:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うぬき公園.(2-2) | トップページ | 近所歩き.(2-2) »