近所歩き.
3月に入って最初のウオーキングは、近所歩きからスタートです。
我家を出ようとした時、ツグミが飛んで来て庭木に止まりました。
手持ちのカメラに撮って、近所歩きに出ました。
団地の横を流れる韮川を見ると、石の上のムクドリが何か狙っているようです。
200㍍ほど歩いて、隣町のH小学校の裏門にあるカンヒザクラを見に来ました。
花は今が見ごろです。
この日は曇り空、花の輝きがいまいちです。
翌5日、今日は朝から良く晴れています。
午後に入って、カンヒザクラの撮り直しに出かけました。
今日は、バックに青空が入って花を引き立ててくれます。
帰り道、韮川橋の上から眺める赤城山は吹雪いて居ました。
今日は天気が良い分、外は冷たい日和です。
直ぐに炬燵に入って、テレビは韓流の時代劇の鑑賞です。
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
今日は朝から青空で気分が良いですね。
午前中のグラウンドゴルフ練習でホールイン・ワン
を出して気分良い午後を過ごしています。
天気晴朗、これから近所歩きに出かけて来ます。
投稿: つちや | 2020年3月 7日 14:19
>山小屋さんへ
楽しみにして居ていた 「分水おいらん道中」 の
旅が中止との連絡がいま届きました。
ここにもコロナウイルの影響が出ていますね。
春の楽しみの旅行が中止となり残念です。
投稿: つちや | 2020年3月 7日 14:09
>地理佐渡さんへ
来月の「分水おいらん道中」の旅が中止となりました。
楽しみにして居た春の旅行が中止で残念です。
コロナウイルスの影響は大きいですね。
投稿: つちや | 2020年3月 7日 14:02
こちらの桜は寒緋桜なのですね。
私が昨日見に行ったのはヒカンザクラのようでした。
ヒヨやらモズやらが来て蜜を吸っていました。
今日はお天気も良く洗濯物もよく乾きそうです。
投稿: hirugao | 2020年3月 7日 09:12
カンヒザクラ・・・
青空によく映えています。
晴天下の散歩は楽しいですね。
コロナウィルス・・・
いろんなところに影響がでています。
外出を控えて・・・とのことですが、
散歩くらいはよいのではないでしょうか?
投稿: 山小屋 | 2020年3月 7日 07:05
おはようございます。
ツグミにムクドリ。さらにはカンヒザクラ。
ちょっと出かけて目の前に被写体が..
やはりこうして出かけるのが何よりですね。
人混みを避けて、屋外へと言うのは大いにありでしょう。
さて、今朝のこちらは晴れています。
郊外の丘陵の向こうから日射しが差し込んできます。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年3月 7日 06:50