嶺公 (霊) 園.(2-2)
ミズバショウを撮って林の中で立って居ると、どこから飛んで来たか、シジュウカラが目の前の木に止まりました。
飛び移った木の枝を見ると、小鳥がもう1羽来て居ます。
良く見ると、左の鳥はヤマガラのようです。
左の方の小鳥が目の前に飛んで来て、「この爺さんは」と、首をかしげながら疑いの目で見ているようです。
向きを変えて遠くを見て居ます。
その先には、シジュウカラが居ました。
盛んに木の枝を飛び交っています。
小鳥たちと分かれて、大堤沼の野鳥観察小屋に来て見ました。
沼の向こうでは、マガモたちが羽根を休めて居ます。
春の彼岸の墓参を済ませての帰り道、嶺公園でのミズバショウや小鳥たちとの出合いでした。 完
| 固定リンク
コメント
>mariaさんへ
今年の墓参は可愛い小鳥との出会いが有って楽しませて
貰いました。
特に可愛い仕草のシジュウカラに心が癒やされました。
この時期、嶺公園は野鳥の宝庫のようです。
大きなカメラを持ったカメラマンが何人も来て居ました。
投稿: つちや | 2020年3月21日 05:58
つちやさん、おはようございます。
嶺公園はシジユウカラやヤマガラ達との出会いがあり楽しい
散策になりましたね!
これも息子さんからのお二人へのプレゼントだと思います。
いつまでもお元気で続けて下さいね。
私は遠く母への墓参もままならず、美味しい牡丹餅とずんだ餅
を供えました。
投稿: maria | 2020年3月21日 05:17
>hirugaoさんへ
お天気に恵まれ、しかも野鳥との出合いは
楽しい墓参でした。
これも我が子が引き合わせてくれたのでは
と感謝して居ます。
投稿: つちや | 2020年3月20日 14:24
いい日和でしたね~
こんな日には綺麗なヤマガラやシジュウカラに
会えてうれしかったですね。
今日もいいお天気になっていますが
風が少し冷たいです。
投稿: hirugao | 2020年3月20日 10:27
>地理佐渡さんへ
野鳥をこんな近くで見たのは初めてのこと、
興奮しながら撮りました。
帰宅してからの画像取り込み、ピンボケが
たくさん有りました。(笑)
投稿: つちや | 2020年3月20日 09:45
>山小屋さんへ
今日は少し風がありますが素晴しい青空です。
午前中、何処かへ出かけようかと迷いながら
空を見上げて居ます。
投稿: つちや | 2020年3月20日 09:41
おはようございます。
>シジュウカラが目の前の木に
止まりました。
後に山雀くんも来ましたね。
とても羨ましいチャンスに巡り会いましたね。
なかなかなのですよ。
なお、シジュウカラのいるところには結構、山雀も
いたりするそうです。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年3月20日 08:01
シジュウカラとヤマガラ・・・
仲がよいようですね。
やっと天気が春らしくなってきました。
外を歩くのが楽しみです。
投稿: 山小屋 | 2020年3月20日 06:23