3月13日、今日も良く晴れて居ます。
朝のテレビニュースを観て、その後鶴谷沼へ水鳥探しに出かけました。
沼の手前の小川に来て、たくさんのカルガモと出会ました。
私が来たことに驚いて、一斉に飛び発ちました。

沼を時計周りに歩いて直ぐ、大きなハクモクレンとの出合いです。

近くに寄って、綺麗な花を撮りました。

沼の北側に来て、枯れたガマ林に隠れて居たサギの幼鳥を見つけました。

陸に居たバンが私を見つけて、慌てて逃げて行きます。

と、桜の木の枝に止まるシジュウカラを見つけて撮りました。

今日の鶴谷沼散策、もう少し日射しが欲しかったと思いながら我家へ帰ります。 つづく
コメント
>ローリングウエストさんへ
このところ、連日の晴天に恵まれています。
暇な年寄が出て歩くには、花や野鳥などの
出迎えがあって最高ですね。
今朝は青空ではありませんが晴れて居ます。
我家のカミさんは朝のウオークに出かけました。
帰って来ると二人でラジオ体操へ出向きます。
投稿: つちや | 2020年3月18日 05:44
鳥さんや花々は春を迎えてイキイキしていますね!
コロナウイル感染の恐怖・疑念なんて一切感じることなく
春をワクワクと楽しんでいるので羨ましい限りです!
投稿: ローリングウエスト | 2020年3月17日 22:12
>hirugaoさんへ
こちらは連日青空です。
今日も良く晴れて墓参でした。
山の霊園では水芭蕉とシジュカラとの出合いが
ありました。 後日のブログで紹介します。
投稿: つちや | 2020年3月17日 20:29
>hirugaoさんへ
こちらは連日青空です。
今日も良く晴れて墓参でした。
山の霊園では水芭蕉とシジュカラとの出合いが
ありました。 後日のブログで紹介します。
投稿: つちや | 2020年3月17日 20:27
>hirugaoさんへ
こちらは連日青空です。
今日も良く晴れて墓参でした。
山の霊園では水芭蕉とシジュカラとの出合いが
ありました。 後日のブログで紹介します。
投稿: つちや | 2020年3月17日 20:24
>地理佐渡さんへ
今日は穏やかに晴れた一日でした。
午前中の墓参での帰り湿原に寄って水芭蕉と
シジュウカラを撮ってきました。
後日のブログで紹介します。
投稿: つちや | 2020年3月17日 20:21
>山小屋さんへ
今日は一日良い天気でした。
午前中、亡き次男の墓参、帰りに湿原に寄って
ミズバショウを見て花を撮ってきました。
投稿: つちや | 2020年3月17日 20:18
>mariaさんへ
今日は一日穏やかな日和りでしたね。
亡き次男の月命日で嶺霊園へ墓参でした。
帰りに湿原に寄ってミズバショウを撮ってきました。
シジュウカラとの出合いも有りました。
投稿: つちや | 2020年3月17日 20:16
沼巡りで沢山の鳥に出会えてよかったですね。
今は幼鳥のいる時期なので親鳥も金鳥していることでしょう。
なかなか青空に恵まれませんね。
投稿: hirugao | 2020年3月17日 09:22
おはようございます。
>鶴谷沼へ水鳥探し
成果を得ていますね。サギの幼鳥は
何でしょう。ホシゴイ?ゴイサギの
幼鳥でしょうか?
投稿: 地理佐渡.. | 2020年3月17日 06:53
いろんな鳥に出会えたようです。
カモはいなかったのですか?
コロナウィルスが猛威を振るっています。
お出かけにはマスクを忘れないように
してください。
投稿: 山小屋 | 2020年3月17日 06:39
つちやさん、おはようございます。
葦の中にいるのはヨシゴイの様ですね。
曇り空でしたが、バンや、シジュウカラの写真も撮れて
良かったですね。
群馬もコロナウイルスが増えて来ました。
お互いに充分気を付けましょう。
今朝は心配のイタリア🇮🇹のホストファミリーへ電話するので
早く起きました。
今のところミラノの親戚も皆元気だそうで安心しました。
投稿: maria | 2020年3月17日 05:42