沼の北側に来て出合った小鳥は、何鳥でしょう ・・・・。

少し歩いて、今度はシジュウカラと出合いました。
番でしようか2羽です。 興奮気味にシャッターを押しました。

続いて、以前ヒレンジャクを見つけた大きな木まで来ました。
大きな木には、ヤドギリがたくさん付いて居ます。

古墳近くに来て、桜の木に止まるシジュウカラを見つけました。

忙しそうに飛び回って居ます。

隣の木に飛び移った瞬間、シジュウカラが見づらくなりました。

小枝が撮影の邪魔をします。

盛んに木の間を飛び回っています。

シジユウカラと分かれて古墳の脇道を帰ります。

前二子古墳の埴輪を左に見ながら車に帰りました。 完
コメント
>ローリングウエストさんへ
自然界の小鳥たちはコロナウイルスがないようです。
この日は小鳥たちの大サービスでしたが、天候が
いまいちで残念でした。
新年度ですね。 新しい気分で頑張りましよう!
投稿: つちや | 2020年4月 3日 05:12
鳥たちはコロナウイル感染の恐怖・疑念なんて一切感じる
ことなく春をワクワクと楽しんでいるので羨ましい限りです!
一刻も早く新型コロナウイルスの拡大が終息して欲しいです!
苦境を耐え抜いて、国民の安心生活を取り戻したいと願う
ばかりです。
投稿: ローリングウエスト | 2020年4月 2日 08:33
>mariaさんへ
最初の出合いはヤマガラで良いようですね。
ヤドギリが訛りましたね。 早速訂正しました。
今日は良く晴れて居ますが風が冷たいです。
これからグラウンドゴルフの練習会です。
力まずに頑張って来ます。
投稿: つちや | 2020年4月 2日 08:09
>地理佐渡さんへ
この日は小鳥たちとの楽しい出合いがありました。
外に出て歩くのは健康的にも気晴らしにも良いですね。
今日はこれからグラウンド・ゴルフの練習会です。
ホールイン・ワンで寒さと風を吹き飛ばしてきます。(笑)
投稿: つちや | 2020年4月 2日 08:04
>山小屋さんへ
頭や胸を観るとヤマガラのようですね。
この日のシジュウカラは大サービスでした。
カメラでの追っかけが楽しかったです。
今日は冷たい風が吹いています。
これからグラウンド・ゴルフの練習です。
ホールインワンで寒さを飛ばしたいですね。(笑)
投稿: つちや | 2020年4月 2日 08:00
つちやさん、おはようございます。
最初の鳥は山小屋さんがおっしゃる様にヤマガラですね。
きれいな可愛い鳥です。
シジユウカラ、小枝がいっぱいなのに良く頑張りましたね👏
素晴らしいことです。
大きな木にくっついて生息しているのは、寄生木(ヤドリギ)
ですね。
この日は、ヤドリギにヒレンジャクやキレンジャクはいません
でしたか?
いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2020年4月 2日 07:01
おはようございます。
山小屋さんが先に応えておられましたね。
山雀だと僕も思いました。しばしばシジュウカラと共に
いたりします。
さて、今朝は雨の越後です。
風は言われる程では無くて、長岡は無風に近いです。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年4月 2日 06:23
最初の小鳥はヤマガラのようです。
シジュウカラとたくさん遊ぶことができて
よかったですね。
今日はやっと晴れそうです。
真っ赤な太陽が眩しいです。
投稿: 山小屋 | 2020年4月 2日 05:57