五料沼
鶴谷沼を発って、次の五料沼へ向かって車を馳せました。
静かな五料沼です。 正面の赤城山が霞んで見えます。
沼を覗くと大きな鯉が何匹も見えます。
横に居た子供さんが、餌をまいたので寄って来たようです。
沼を時計と反対回りに歩き始めて直ぐに、上からぶら下がるスジダイの花を見つけました。
上の方の大きな枝には、丸い形のヤドリギが出来て居ます。
綺麗に咲いて居た菜の花畑も、今は少し色あせがして来ました。
五料沼を発っての帰り、近くのお寺さんに寄ってお詣りです。
境内で出合った阿修羅像です。
我家に帰って、部屋から眺めた庭です。
ボタンが大きな花を幾つも付けて居ます。
世は正にコロナ問題で大変です。
80代後半の年寄二人、何事もなく元気で出掛けられることの幸せを感謝して居ます。
| 固定リンク
コメント
>ひろし曽爺1840さんへ
若葉の候となりました。世は正にコロナ一色です。
十分注意しながら互いに頑張りましょう!
自由な外出はできませんがじっと我慢の子ですね。
投稿: つちや | 2020年5月 1日 18:24
>ちごゆり嘉子さんへ
ご無沙汰して居ました。お久しぶりですね。
このところ晴天続きです。
コロナ問題がなければ遠出も良いのですがね。
世界的な規模のコロナ問題、我慢の子ですね。
投稿: つちや | 2020年5月 1日 18:19
>mariaさんへ
穏やかな日の五料沼の訪問でした。
赤城山は何時見ても素晴らしい山ですね。
また群馬の誇りの山ですね。
年寄二人、何とか元気でやっています。
先程まで二人で裏の公園の除草をして来ました。
綺麗になって気分爽快です。(笑)
投稿: つちや | 2020年5月 1日 18:14
>地理佐渡さんへ
今日は暖かで静かな一日でした。
コロナ問題で公園の一斉除草は中止です。
午前中はスパーで買物、午後は裏の公園で
カミさんと草取りでした。
投稿: つちや | 2020年5月 1日 18:09
>山小屋さんへ
クヌギを教えて頂き有難うございます。
二人の孫は、じいちゃんと呼んでくれます。
上の孫(男)は東京で就職し、下の孫(女)は
横濱の大学です。
大きくなると小遣いもなく縁遠くなりますね。
午前中は買物、午後はカミさんと裏の公園の
除草でした
投稿: つちや | 2020年5月 1日 18:05
◆(^_-)-☆つちや昭一さん、お早う御座いま~す!
今月も先月同様に交信を宜しくお願い致します。
お互いにコロナ対策をしっかりとして今月も元気に
すごしましょ~ネ。
@(´・ω・`)@今月も色んな情報を教えて頂くのを
楽しみにしています。
:(´・ω・`):今朝のMyBlog🎥<👇>にお誘い!
・3蜜の場所を避け、今日も近場を撮影しながら
散歩しましたので
一緒に歩いた気持に成って頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしております。
🔷それではまた・👋~👋~! 頑張りましょ~!!
投稿: ひろし曽爺1840 | 2020年5月 1日 10:27
ヤドリギのお花ってきれいですよね。
何処かで見つけておきたいなあ・・・。
今日もいいお天気のようです。
コロナが無ければねえ・・・。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2020年5月 1日 07:01
つちやさん、おはようございます。
御料沼の静かな湖面がきれいですね〜
うっすらと赤城山も見えています。
湖面に映る雲もきれいですね。拝見してますと心穏やかに
なります。
大きな寄生木がたくさん下がっていますね、、、
新緑の美しい季節になりました。
良くお手入れされたお庭に豪華な牡丹は存在感が有りますね。
コロナウイルスの感染拡大がまだまだ広がっています。
どうぞお2人もお気をつけて散策をお楽しみください。
投稿: maria | 2020年5月 1日 06:42
おはようございます。
>80代後半の年寄二人..
ああもうそんなでしたか。
佐渡で出会ってからもう10年前後になりますものねぇ。
それにしましてもお元気です。
三密を避けて出かける。群馬も感染者は増えていますけど、
写真のような場所なら良いですね。
とにかくうつらない・うつさないを頑張りましょう。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年5月 1日 06:16
スダジイでなくクヌギではないでしょうか?
スダジイとは葉っぱが違います。
つちやさんはお孫さんから何ジイと呼ばれていますか?
お孫さんも大きくなると遊びにこなくなりますね。
GWもコロナで観光地に行くことができないようです。
投稿: 山小屋 | 2020年5月 1日 06:07