児童公園.
12日午前11時過ぎ、テレビ番も飽きて近くの児童公園へ出掛けました。
コロナ騒動でしょうか、日曜日でも入園者が少ないようです。
近くのモニュメントから見て歩きます。
口を開けたライオン像は、今にも飛びかかって来そうな勢いです。
大きなケヤキに取り付けた遊具です。 誰も居ません。
花壇で1本のハナモモが綺麗に咲いて居ます。
枝垂れ桜でしょうか、小川に垂れ下がって咲いて居ます。
近くの八重桜も綺麗に咲いています。
丘の上に登って公園内を見下ろして撮りました。
ここは、子供たちが乗って走るカートが潜るトンネルの上です。
ソメイヨシノも満開です。 桜に太陽の光が欲しいところです。
近くの八重桜も見事に咲いて居ます。
難破船での遊び場ですが、子供たちの姿が見えません。
展示されていたデコイチです。
暫く振りに訪ねた日曜日の児童公園です。
コロナ騒動で、外出制限が出て居る公園内は寂しい姿でした。
| 固定リンク
コメント
>mriaさんへ
子供たちが居ない公園は寂しいですね。
外回りを走るゴーカートも動いていません。
子供たちは家内でゲームを楽しんで居るのかな?
投稿: つちや | 2020年4月16日 08:34
>地理佐渡さんへ
出て歩くには良い天気でしたがコロナ問題で
人出はまばらでした。
昨日出掛けた渋川白井宿の八重桜の見物も
少ない人出でした。
早い終息を願うばかりです。
投稿: つちや | 2020年4月16日 08:30
>山小屋さんへ
コロナは何時まで続くのでしょうかね。
今日も素晴らしい晴天です。
午前中のグラウンドゴルフは、コロナを忘れて
友達と楽しんで来ます。
投稿: つちや | 2020年4月16日 08:23
土屋さん、おはようございます。
子供達のいない公園は寂しい限りです・・・
エネルギーの余っている幼子はどう過ごしているのかと
思いますと心が痛みます。
八重桜がとてもきれいです!お花は心が和みますね。
コロナ騒動の毎日ですが、季節は確実に移り変わって
新緑が美しい季節になりました。
私達大人も体を動かさないと体がなまってしまいますね😅
なるべく人と接しない所を選んで私もお散歩しています🚶♀️
投稿: maria | 2020年4月16日 06:45
おはようございます。
>コロナ騒動でしょうか、
日曜日でも入園者が少ないようです。
やはり心配ですものね。
余り集まられても困りますが、他者との距離間を獲れる区環境が
保たれれば公園などでひにあたったり、歩いたりは良いと思う
のですけどねぇ。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年4月16日 06:32
児童公園の遊具などもテープを張って使用禁止になっています。
コロナは子供達から楽しみを奪ってしまいました。
学校もいつから再開できるかわからない状態です。
投稿: 山小屋 | 2020年4月16日 06:07