近所歩き
10日の午後、晴天に誘われて近所歩きに出かけました。
最初目にしたのは、第一公園の新芽を出した大きなケヤキです。
近くの畑に来て、菜の花に潜り込むようにして吸蜜中のアブを見つけました。
赤いツバキの花です。
何か恥ずかしそうに、葉っぱの影に隠れるように咲いて居ます。
注: ツバキではなく、「クサボケ」 と教えて貰いました。
シラーでしょうか、群生して咲いて居ます。
広い田園地帯に来ました。
西の方に雪を頂く浅間山が大きく見えます。
再び住宅地に戻ると、民家のハナモモが綺麗に咲いています。
色違いの花もあります。
直ぐ近くに、八重桜が咲いています。
下を見ると、ツクシの群生です。
民家の庭のシバザクラも、暖かい春を謳歌して居るようです。
住宅地から青空が広がる田園地帯を、花や景色を眺めながら楽しく歩くことが出来ました。
| 固定リンク
« 利根川自転車道. | トップページ | 児童公園. »
コメント
>ひろし曽爺1840さんへ
今日も良く晴れて砂らしい青空が望めます。
午前中、マイカーを飛ばして八重桜を観に行って来ました。
花を観るには少し早かったようです。
投稿: つちや | 2020年4月15日 14:47
>山小屋さんへ
ツバキやボケも分らないぼけ老人ですね。
困ったものです。
今日は渋川の白井宿へ八重桜を見に行って来ました。
人出もまばらで、ゆっくり花の観賞が出来ました。
投稿: つちや | 2020年4月15日 14:41
>地理佐渡さんへ
今日は朝から良く晴れています。
午前中渋川の白井宿へ八重桜を観に行って来ました。
花を観るには少し速かったようです。
でも早咲きの花もありブラブラ歩きに良かったです。(笑)
投稿: つちや | 2020年4月15日 14:36
◆(^_-)-☆つちや昭一さん、お早う御座います。
平日の外出規制要請が出て終息の兆しが見えませんネ。
今朝も自宅で皆さんの所にブログ行脚し過ごしていま~す!
@(´・ω・`)@私も日々近所を散歩し時間をすごしています。
今は行けない所の情報を見せて貰うのが楽しみで~す!
:(´・ω・`):今日のMyBlogにお誘い<🎥・👇>
・西国街道ウオーキングで大田神社や道筋に咲く花々を見て
来ましたので一緒に散歩した気持ちになって頂ければ嬉しい
で~す。
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷コロナに負けずに今日も元気で頑張りましょ~!
それではまた・👋~👋~!
投稿: ひろし曽爺1840 | 2020年4月15日 08:18
ツバキでなく八重のクサボケです。
ボケほど背丈が大きくなりません。
またブルーの花はツリガネズイセンと呼んでいます。
確か以前にもでてきましたね。
投稿: 山小屋 | 2020年4月15日 06:43
おはようございます。
>雪を頂く浅間山が大きく見えます。
そちらならではの風景です。本来なら温かそうな春の風景です。
今年はコロナのせいで、どこか重いものを感じてしまいます。
今朝のこちらは晴天です。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年4月15日 06:18