« カタクリ. | トップページ | 群馬の森 »

2020年4月 6日

甘楽町の桜.

吉井町でカタクリの花を見た後、次は甘楽町の桜を観に行こうと車を馳せました。

甘楽町の堰の流れの桜並木は満開です。

紅白のぼんぼりも、花見に一役かって居ます。

6_20200405061001

堰の水も流れが清く、忙しそうに流れて居ます。

1_20200405060901

昔の面影を残す井戸です。

2_20200405061001

少し歩いて菜の花畑と桜が見える所に来ました。

白塗りの蔵、黄色の菜の花、満開の桜です。

3_20200406052101

堰に沿って、スイセンが綺麗に咲いています。

4_20200405061001

新型コロナの影響でしょうか、例年より人出が少ないようです。

5_20200405061001

満開の桜にぼんぼり、花見の雰囲気が最高です。

7_20200405061001

見上げる桜は最高です。

8_20200405061001

吉井町ではカタクリの花を見てきました。

甘楽町では満開の桜を観ることが出来た一日となりました。

|

« カタクリ. | トップページ | 群馬の森 »

花-春季」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
今年も高崎のカタクリと甘楽町の桜を見ることが
出来ました。 
初な乙女のように、恥ずかしそうに下向きで咲く
カタクリは可愛いですね。

投稿: つちや | 2020年4月 7日 09:45

つちやさん、おはやうございます。
甘楽町の満開の桜をお楽しみなられて良かったですね!
お天気に恵まれて気持ち良いお花見だった事でしょう🌸
黄色い水仙や菜の花にも元気を貰いました。
吉井町でもカタクリをご覧になれました。
関東地域の緊急事態宣言が決まりましたね。
これからは一層ご注意なさって下さいね。     

投稿: maria | 2020年4月 7日 06:00

>地理佐渡さんへ
桜が満開で一番良い日の甘楽町訪問でした。
期待した武者行列は無かったものの桜が見頃で、
楽しいひとときを過ごしてきました。
この後、総合運動公園広場で美味しいおにぎりを
頬張りました。(笑)

投稿: つちや | 2020年4月 6日 08:25

>山小屋さんへ
良い天気に恵まれた甘楽町での花見でした。
例年武者行列が出るのですが今年はコロナで
武者行列はなしでした。
今日も良く晴れています。
友達とのグラウンドゴルフを頑張って来ます。

投稿: つちや | 2020年4月 6日 08:19

おはようございます。

>堰の流れの桜並木は満開..
良いところに行かれましたね。
車で出かけたのでしょうか?
人気もあまりないですから安心して桜を見られましたね。

屋外と言いましても人が多いのでは心配です。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年4月 6日 06:24

ソメイヨシノが満開だったようです。
今年はコロナの影響で花見ができません。
よい時に見られたようでよかったですね。

投稿: 山小屋 | 2020年4月 6日 06:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カタクリ. | トップページ | 群馬の森 »