感冒.
去る16日、風邪を引いて受診し、その日から寝たり起きたりの生活でした。
今は元気を取り戻し、寝ているのが飽きて庭先へ出て見ました。
我家の前の屋根上のスズメが、変な顔で見ているようです。
寝たり起きたりの暇な時に読んだ本の紹介です。
① 其の一
『 これからの老い 』、老化の心理学、詫摩武俊著
講談社現代新書、1991年11月20日、第1刷発行
目 次
1. 日本の高齢者 2. 老性自覚 3. 加齢に伴う変化
4. 祖父母と孫 5. 心の健康な高齢期を迎えるために
② 其の二
『 記憶に残す読書術 』、 今すぐ読みたくなる本!
株式会社大創出版、2016年7月15日、第1刷発行
目 次
1章「記憶に残す」読書の心構え 2章「記憶に残す」本の選び方
3章「記憶に残す」本の読み方 4章「記憶に残す」本の読み方
5章「読後アウトプット」のススメ 6章「電子書籍」の賢い活用法
| 固定リンク
コメント
>山小屋さんへ
今日も午前中は買物の手伝い。
午後は昼寝が終って韮川沿いを歩いて来ました。
風邪も軽くて早い処置が良かったようです。
明日が誕生日ですね。 まだまだ頑張ります。
投稿: つちや | 2020年5月19日 15:19
風邪を引いて読書・・・?
普通は考えられないです。
治ったと思ってもしばらくは安静に
していたほうがよいと思います。
グランドゴルフも人が集まれば密に
なります。
しばらく休止したほうがお互いの
ためだと思いますが・・・
投稿: 山小屋 | 2020年5月19日 05:54
>地理佐渡さんへ
診断を受けて薬を飲んで寝ていたら熱も収まり
良くなったようです。
今日はどんよりとした空模様です。
これから友達とグラウンドゴルフの練習です。
無理しないように適当に頑張って来ます。
投稿: つちや | 2020年5月18日 08:22
おはようございます。
>風邪を引いて受診..
心配でしたね。
今の時期ですから風邪といいましても疑いますからね。
とにかく今は風邪すら引きたくない状況です。
しっかり休みまして回復されて下さい。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年5月18日 06:25