« 近所歩き.④ | トップページ | 玉村町バラ園 »

2020年5月23日

北部運動公園

5月21日午後、隣の玉村町北部運動公園を訪ねました。

1_20200522154101

小さな池には、スイレンが綺麗に咲いて居ます。

2_20200522154101

番で咲いて居たスイレンです。

3_20200522154101

あちこちに、これから咲く蕾も見えます。

4_20200522154101

池では大きな鯉が泳いで居ます。

5_20200522154101

小さな橋の上に来ると、餌を求めて鯉が寄って来ます。

6_20200522154101

小さな子供さんが、買った餌を蒔いたようで鯉が集まりました。

7_20200522154101

まだ餌が欲しそうで、手前の鯉が口をパクパクさせています。

8_20200522154101

カルガモも食べ物が欲しいか、近くへ寄って来ました。

9_20200522154101

水面では、ミズスマシがすいすいと泳いで来ます。

10_20200522154101

池の中程にある 「花木の島」 です。

夏には藤棚の下か涼しい所です。

11_20200522154201

この後、公園の西にあるバラ園へ回って観て来ます。 つづく

|

« 近所歩き.④ | トップページ | 玉村町バラ園 »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
午前中、庭木のせん定でした。
庭木も大きくはできませんね。
梯子の上が怖くなる歳となりましたね。(笑)

現在曇り空ですが雨の予報もあります。
農家では一雨あっても良いのでは?

投稿: つちや | 2020年5月23日 10:41

>山小屋さんへ
スイレンはこれからですね。
可愛い蕾があちこちに見えました。
伊勢崎の波志江沼もスイレンが沢山あります。
これからが沼の周回ウオークが楽しみですね。

投稿: つちや | 2020年5月23日 10:35

おはようございます。

睡蓮が咲き始めましたね。
今年はまだ見ていませんでした。
睡蓮の開花。初夏ですねぇ。

さて、今朝は晴れています。
少し雲はありますが、朝から晴れているのは
久し振りです。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年5月23日 07:40

もうスイレンの季節ですか?
アメンボウが懐かしいです。

投稿: 山小屋 | 2020年5月23日 07:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近所歩き.④ | トップページ | 玉村町バラ園 »