« 鯉のぼり.(2-1) | トップページ | せせらぎ公園.(2-1) »

2020年5月 5日

鯉のぼり.(2-2)

再び、歩いて来た方を振り返って鯉のぼりを撮りました。

綺麗な青空です。 無風状態で鯉のぼりに勢いが有りません。

9_20200503154101

車東橋を通り越して、その先に揚がるの鯉のぼりを見てきます。

2_20200503154001

県道へ出て、たくさんの鯉のぼりを撮りました。

3_20200503154001

この辺り、フェンスに描かれた鯉のぼりの絵が目立ちます。

4_20200503154001

花壇の綺麗な花が、遊歩道を歩く人々の心を慰めてくれます。

5_20200503154001

少し風が出たようです。 鯉のぼりに勢いが見えて来ました。

6_20200503154001

と、その風も直ぐに止んで、再び鯉のぼりは垂れ下がりました。

7_20200503154701

どこから飛んで来たのか、近くの電線にモズが止まりました。

タイミング良くモズが撮れて、気分はルンルンです。

8_20200503154001

相変わらず無風状態の鯉のぼりです。

9_20200503154101

菜の花畑の上の鯉のぼりも、垂れ下がって勢いが有りません。

10_20200503154101

せせらぎ公園まで数百㍍、汗ばんで来たが頑張って歩きます。

11_20200503154101

公園の近くへ来て、対岸のキジを見つけました。

キジもこちらの動きを見て居るようです。

12_20200503154101

せせらぎ公園に来て、粕川に架かる吊り橋を渡って対岸を歩いて見てます。                        つづく

|

« 鯉のぼり.(2-1) | トップページ | せせらぎ公園.(2-1) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>ちごゆり嘉子さんへ
この日はお天気も良く鯉のぼりを見て歩くには
最高の日和りでした。
この鯉のぼりの持ち主も今では立派な成人に
なられてことでしょうね。
戦中育ちの私など何も無く防空壕の思い出が
残ります。

投稿: つちや | 2020年5月 6日 05:43

こいのぼりの この飾り方が 各地で行われるように
なっていますね。
お子さんが成長されると、 寄付されこのように
たくさんの仲間と 空で泳いでいます。
すごいなあ・・・

投稿: ちごゆり嘉子 | 2020年5月 6日 03:35

>mariaさんへ
今日も朝から良く晴れて素晴らしい天気です。
風も少しあり鯉のぼりは元気に泳いで居ること
でしょうね。
コロナで外出制限もあり、出掛けたい気持ちを
押さえています。(笑)

投稿: つちや | 2020年5月 5日 10:22

>地理佐渡さんへ
今日は風はあるものの良く晴れています。
何処かへ出掛ける良い日和ですがコロナ問題で
外出で制限もありじっと我慢の子です。(笑)

投稿: つちや | 2020年5月 5日 10:16

>山小屋さんへ
鯉のぼりは例年のイベントで準備も大変です。
かなり早い時期から始まって居たようです。

投稿: つちや | 2020年5月 5日 10:12

つちやさん、おはようございます。
ホールインワン、おめでとうございます㊗️
つちやさんは凄い腕前です👏

色鮮やかな🎏がたくさん並んで賑やかですね〜
モズさんも鯉のぼりを観に来たのでしょうか😅 良く
撮れています。
キジさんにも出会えてラッキーなお散歩でしたね🚶‍♀️
今日は暑くなりそうです。
熱中症にお気をつけ下さい。

投稿: maria | 2020年5月 5日 07:26

おはようございます。

鯉のぼり
せめて風景だけデモでしょうね。
今年もあげてくれたか。
落ち込む気持ちを励ますためでしょう。

あちこちで同様の事をされているニュースを見ています。

さて、今朝は曇り空です。
やや気温も低く体調を落とさぬように気をつけねばならない
と感じる長岡市です。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年5月 5日 06:37

たくさんの鯉のぼり・・・
いろんなイベントが中止になっています。
この主催者はコロナのことを考えなかったのでしょうか?

投稿: 山小屋 | 2020年5月 5日 06:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鯉のぼり.(2-1) | トップページ | せせらぎ公園.(2-1) »