« しゃくなげ寺.(2-1) | トップページ | 近所歩き »

2020年5月13日

しゃくなげ寺.(2-2)

綺麗な花をたくさん付けた、シャクナゲです。

1_20200510143301

花を大きく撮って見ました。

2_20200510143301

丘の上の聖観音様です。

お詣りを済ませて、観音様の前を通って林の中へ入って見ます。

3_20200510143301

林の中のシャクナゲです。

4_20200510143301

大きな石の前では、白いツツジとシャクナゲの競演です。

5_20200510143301

坂を下りて、水子供養のあっちゃん地蔵尊の前に来ました。

6_20200510143301

あっちゃん地蔵尊の両隣には、たくさんの身代わり地蔵尊が並んで居ます。

7_20200510143301

地蔵尊の真ん中前に立って、お詣りを済ませました。

8_20200510143301

今年も健康で綺麗なシャクナゲを観に来ることができました。 完

|

« しゃくなげ寺.(2-1) | トップページ | 近所歩き »

ぐんま・東部エリア」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
今年も元気でシャクナゲを観に行くとができました。
丁度花も見頃で見物客も少なくてラッキーでした。
今日も素晴らしい日和ですね。

投稿: つちや | 2020年5月13日 15:07

>山小屋さんへ
こんにちは
今日も朝から良く晴れた素晴らしい天気ですね。
こんな日に風邪気味で今まで休んで居ました。
コロナには十分注意しています。

投稿: つちや | 2020年5月13日 15:03

おはようございます。

>観音様の前を通って林の中へ..
たくさんのシャクナゲが待っているのでしょうね。
わが家のシャクナゲも花の盛期を迎えています。
ただ、昨年大胆な剪定を入れましたから、花の数は
ごく少ないです。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年5月13日 06:24

たくさんのシャクナゲが咲いて
いたようです。
コロナに気をつけて外出してください。

投稿: 山小屋 | 2020年5月13日 06:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« しゃくなげ寺.(2-1) | トップページ | 近所歩き »