我が家の庭
近所歩きです。
我が家を出て、直ぐに出合った野鳥(種不明)です。
韮川沿いの空き地で咲いた居るのは、ウスベニアオイでしょうか?
注: ムギナダシコ等を教えて貰いました。 有難うございます。
少し歩いてドクダミの花と出合いました。
10代の後半に地元の俳句会に入り、初めて参加した句会で出された季題が「十薬」でした。
十薬とは何のことか分からず、隣の人に聞いた思い出の花です。
我が家に帰ると、庭のホタルブクロにアブが飛んで来ました。
直ぐに、花が開いた方へ飛び移りました。
花の中に入って出てきません。
花の下からのぞき込んでカメラを向けました。
更に奥の方へ入って吸蜜中です。
美味しい蜜があったのでしょうか?
最近良く見かける、我が家の庭先のホタルブクロの様子です。
| 固定リンク
コメント
>山小屋さんへ
シロハラやムギセンノウをを教えて頂き
有難うございます。
また一つ利口になりました。
『花の名前の手帳』 の本には、両方が
載って居ました。 勉強出来ました。
投稿: つちや | 2020年6月 1日 15:35
>mariaさんへ
午前中の地震では一瞬驚きましたね。
直ぐにテレビを観ましたが大きな被害がなくて
良かったですね。
その後、友達とのグラウンドゴルフ練習のでは
ホールインワンを二つ出して、気分良い午後を
過ごして居ます。(笑)
投稿: つちや | 2020年6月 1日 15:26
>地理佐渡さんへ
午前中の地震には一瞬驚きましたね。
直ぐにテレビを付けてみました。
コロナに追打ちの地震はまっぴらですね。
投稿: つちや | 2020年6月 1日 15:20
お腹が白いのでシロハラではないでしょうか?
ピンクの花はムギセンノウといいます。
別名:アグロステンマまたはムギナデシコとも
呼んでいます。
群生しているときれいな花です。
投稿: 山小屋 | 2020年6月 1日 09:06
つちやさん、おはようございます。
先ほどの地震は大丈夫でしたか?
朝から驚かされましたね、、、
最初の鳥さんはハクセキレイの様な気もしますが色合いが
薄く見えます。 何かのメスでしょうか?
ピンクの可愛いお花は、ジキタリス(紫カタバミ)だと
思います。
今日からいろんな施設などで解除されますが、まだまだ
第二波の心配が有りますね。
どうぞお気をつけ下さい。
投稿: maria | 2020年6月 1日 06:55
おはようございます。
先ほど茨城県北部を震源としてやや強い地震があったと
報じられました。 そちらは震度3でしょうかね。
たぶん大丈夫だと思いますが、最近多いので気がかりです。
こちらは震度2といいますが、全く分かりませんでした。
ちょうど庭の野菜苗に水やりしていたのもありましたが。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年6月 1日 06:31