北部運動公園.①
6月1日午後、天気も良く玉村町の北部運動公園を訪ねました。
公園内の丘で咲いて居たヤマボウシです。
近くにタニウツギも咲いて居ます。
注: 「ハコネウツギ」 と教えて貰いました。
小さな池のスイレンが蕾を膨らませて居ます。
明日の朝には綺麗な花が咲くでしょうか ・・・・。
近くには可愛い二つの蕾が見えます。
こちらは、間もなく綺麗な花が見られるようです。
小さな橋の上に来ました。
下の覗くと、大きな錦鯉が餌を求めて寄って来ます。
隣の小さな子供さんが、餌を投げたら鯉が寄ってきました。
池の周りの中之島に、ハナショウブが咲いて居ます。
色違いのハナショウブです。
近くに寄って花を撮って見ました。
この後、公園内をブラブラ歩きをして観て周ります。 つづく
| 固定リンク
コメント
>山小屋さんへ
ハコネウツギを教えて頂き有難うございます。
今日も朝から良く晴れています。
先ほどサギメールが届き安全セキュリティに
電話相談して無事でした。
事故に遭わなくて良かったです。
投稿: つちや | 2020年6月 3日 09:26
>地理佐渡さんへ
今ほど変なメールが来て安全セキュリティに
電話で照会していました。
事故に遭遇しなくて良かったです。
今日も良い天気となりましたね。
投稿: つちや | 2020年6月 3日 09:22
2枚目は花の形からハコネウツギのようです。
タニウツギとは姿が違います。
投稿: 山小屋 | 2020年6月 3日 06:10
おはようございます。
ハナミズキを見たと思ったら今度はヤマボウシでした。
こちらも見られますよ。
町中でも良いですが、山野で見るのも又良いです。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年6月 3日 06:10