« ツバメ.他 | トップページ | 鶴谷沼のバン.(2-2) »

2020年6月23日

鶴谷沼のバン.(2-1)

21日午後、鶴谷沼周回コースを歩こうと出掛けました。

沼に着いて直ぐ、私を見つけたバンが慌てて逃げて行きます。

1_20200622134501

沼を時計回りに歩いて行くと、私を見つけたカルガモが警戒して居ます。

2_20200622134501

バンのヒナが、ガマ林で隠れるようにして居ます。

3_20200622134501

私が来たことに気づいて、こちらを見て居るようです。

4_20200622134501

何もしない私に安心してか、毛繕いを始めました。

5_20200622134501

デジカメを持った私が、ちょっと動いたことでこちらを見て警戒して居ます。

6_20200622134501

しばらすると、ガマ林を出てこちらへ泳いで来ます。

7_20200622134501

と、右手の方から他のヒナが泳いで来ました。

8_20200622134501

ガマ林に来て、先に居たヒナと合流します。

9_20200622134501

最初から居るヒナは、毛繕いに余念がありません。

10_20200622134501

見ていて飽きない可愛いバンのヒナたちです。

もう少し観察を続けます。              つづく

|

« ツバメ.他 | トップページ | 鶴谷沼のバン.(2-2) »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>ariaさんへ
コメント有難うございます
鶴谷沼で水鳥たちを眺めて居ると飽きないですね。
この日は可愛いバンの仕草をみて心が癒やされました。

今朝は雨はまだ降って居ませんが、どんよりとした
空模様です。 朝のラジオ体操は橋の下かな? 


投稿: つちや | 2020年6月24日 05:17

つちやさん、こんにちは。
鶴谷沼は鶴じゃなくて、バンの可愛い様子を観察出来て
良かったですね😃
とても愛らしい姿をたくさんカメラに収めて、さすがですね!
これからも楽しみにしております。
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2020年6月23日 17:21

>山小屋さんへ
バンの可愛いが仕草を見て沼から離れられません。
外灯の電柱に寄りかかっての撮影です。
今朝の新聞で伊勢崎のオオマツヨイグサが満開とか、
雨が降って居て観に行くことが出来ません。 残念!

投稿: つちや | 2020年6月23日 08:02

>地理佐渡さんへ
鶴谷沼は水鳥を眺めていて飽きない沼です。
ここは退屈しない楽しい沼ですね。

伊勢崎のオオマツヨイグサが咲いたとの新聞記事ですが、
雨で観に行くことが出来ません。 残念!

投稿: つちや | 2020年6月23日 07:55

バンの幼鳥・・・
仕草がかわいいですね。
近づきすぎて脅かさないでください。

投稿: 山小屋 | 2020年6月23日 06:28

おはようございます。

>バンのヒナが、ガマ林で隠れるよう
 にして居ます。

かわいい姿です。
こちらの川沿いでもきっとそうなのでしょうけど、
今年は見ていないです。
昨年は見ているのですが..

投稿: 地理佐渡.. | 2020年6月23日 06:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ツバメ.他 | トップページ | 鶴谷沼のバン.(2-2) »