桃の木川サイクルロード.
6月14日、雨が降る前に歩こうと桃の木川サイクリングロードへ出かけました。
川下へ向って歩き出して直ぐ、両毛線高崎行きの上り電車を見つけました。
鉄橋下を歩いて振り返ると帰ると、今度は下り電車の伊勢崎行きを見つけました。
田んぼの水は不要でしょうか?
堰を開放して水を流しています。
春の水害を受けたのでしょうか、川淵で大きなクルミの木が倒れて居ます。
木は倒れても根元は生きているようで、クルミの実がたくさん生っています。
数百㍍歩いて、ヨシキリの鳴く声を聞きました。
土手上の木の葉に止って、盛んに鳴いて居ます。
そのヨシキリと距離があり、上手く撮れません。
サイクリングロードを折り返して帰ります。
水量豊富な堰の落水が綺麗に見えます。
近くに来て、勢いが有る堰の落水をカメラに収めました。
川の淵の小枝に止って無くヨシキリです。
やや距離があって、上手く撮れません。
遊歩道を出て通路に来ると、土手の綺麗なアジサイが見送りです。
初夏の桃の木川のサイクリングロードを楽しく歩きました。
| 固定リンク
コメント
>山小屋さんへ
ホホジロと教えて頂き有難うございます。
勉強不足の年寄です。
これからも宜しくお願いします。
今日も良く晴れました。 ウオーキングは夕方です。
投稿: つちや | 2020年6月16日 13:07
>mariaさんへ
ホホジロと教えて頂き有難うございます。
ヨシキリではなくてホホジロですね。
何事にも疎い年寄です。
これからも宜しくお願いします。
投稿: つちや | 2020年6月16日 13:03
ヨシキリでなくホオジロですね。
ヨシキリはヨシに止まって鳴いて
いることが多いです。
ヨシは水辺に生えています。
投稿: 山小屋 | 2020年6月16日 06:25
つちやさん、おはようございます。
サイクリングロードは広々としていて気持ち良いお散歩ですね。
囀っている鳥さんは、ホオジロではありませんか?
オオヨシキリとは全然鳴き声が違い、ホオジロでしたら
良い声で歌うはずです😅
オオヨシキリの方は声が悪く煩い感じです。
検索してみて下さい。
紫陽花がきれいです!
投稿: maria | 2020年6月16日 06:17