« 鶴谷沼のバン.(2-1) | トップページ | オオマツヨイグサ »

2020年6月24日

鶴谷沼のバン.(2-2)

沼の北側から2羽のヒナが並んで泳いで来ました。

1_20200622134801

こちら、ガマの枯れ草の上に2羽のヒナが見えます。

2_20200622134801

向かい合って、何を話しているのでしょうか? ・・・・

3_20200622134801

と、1羽のヒナが水面に降りてこちらへ泳いで来ます。

4_20200622134801

右手の方から他の1羽が泳いで来ました。

5_20200622134801

沼南側のガマ林へ入りろうとする、ヒナを見つけました。

6_20200622134901

入った先を見ると、バンの親子がいました。

7_20200622134901

左の方に、生まれたばかりの小さなヒナが居ます。

8_20200622134901

梅雨の晴間のひと時、

鶴谷沼でのバンとの楽しい出合いでした。     完

|

« 鶴谷沼のバン.(2-1) | トップページ | オオマツヨイグサ »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>ひろし曽爺1840さんへ
ブログ訪問とコメント、有難うございます。
例年観に行く鶴谷沼のバンのヒナです。
可愛い仕草が見ていて楽しいですね。
午前中、雨が降る前にとオオマツヨイグサを見に
行って来ました。
雨は降らないで天気は回復するようですね。(笑)

投稿: つちや | 2020年6月24日 13:51

>山小屋さんへ
午前中、雨が降らないうちにと伊勢崎のサイクリング
ロードへオオマツヨイグサを見に行って来ました。
夜に咲いた後のしぼんだ花を見てきました。(笑)
雨にならなかったのが幸運でした。

投稿: つちや | 2020年6月24日 13:44

>地理佐渡さんへ
可愛いバンのヒナとの出合い、可愛い仕草は
見ていて飽きない光景でした。

午前中は、伊勢先のサイクリングロード沿いの
オオマツヨイグサを見に行って来ました。

投稿: つちや | 2020年6月24日 13:35

◆(^_-)-☆つちや昭一さん、お早う御座いま~す!
心温まるコメントや応援ポチが編集投稿の励みになり
感謝しております。
暑くなって来ましたので熱中症対策もしかりしてお互いに
頑張りましょ~!
@(´・ω・`)@バンの幼鳥が可愛い~ですね~!
☆彡今日の★可愛い雛ちゃんへ➡👏&👍いいね!
:(´・ω・`):今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・花と正岡子規の俳句を外出規制中に編集しましたので
ご覧頂ければ幸せま~す。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷外出時はマスクと補給水をお忘れなく・それではまた
金曜日に・👋・👋~イ!

投稿: ひろし曽爺1840 | 2020年6月24日 08:38

バンの幼鳥・・・
あたりが珍しいようです。
まだ人間の怖さもしらないようです。

投稿: 山小屋 | 2020年6月24日 06:46

おはようございます。

むくむくした産毛に包まれた雛が二羽。 よいふうけいです。
こうした風景をこちらでもみたいものです。
この春はまだカルガモだけです。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年6月24日 06:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鶴谷沼のバン.(2-1) | トップページ | オオマツヨイグサ »