バラ園.(2-2)
バラ園の入口近くのフェンスに絡む、赤いつるバラです。
ピンク色の可愛いバラです。
「ラベンダー チリー」 の名札が付いて居ました。
こちらは、「バレリーナ」 の名札が付いて居ます。
この綺麗なバラは、「プラス バンド」 とか。
同じ、「プラス バンド」 です。
赤い綺麗な花は、「ロージーカーペット」 の名札が付いて居ます。
「楽園」 とか。
フェンスに沿って咲く、「ピエール ドゥ ロサール」 です。
ハマナスです。
故郷佐渡島の外海府海岸の遊歩道を思い出しました。
フェンスに絡む赤いバラが綺麗です。
地植えのバラも見事です。
公園内の中之島に来て、ハナショウブを撮りました。
バラ園を観て回った後、再び北部運動公園内の散策です。 つづく
| 固定リンク
コメント
>ちごゆり嘉子さんへ
今日も良い天気で夕立も来て涼しくなりました。
早い夕食後のウオーキングで、雨上がりの涼しさを
感じながら歩いて来ました。
明日も良い天気となるようです。
さて、何処へ歩きに行こうかな ・・・・。
投稿: つちや | 2020年6月 6日 17:28
こちらのバラ園まだ閉めたままで、お花がかわいそうです。
ビュウヤナギのまつ毛の黄色がステキですね。
つちやさま お元気でね。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2020年6月 6日 09:09
>山小屋さんへ
玉村町の小さなバラ園ですが花が揃って居るので
それなりにバラを楽しむことができました。
今日も朝から晴れて暑くなるようです。
カミさんは公園の除草に行きました。
今年はコロナで自治会での除草はありません。
投稿: つちや | 2020年6月 5日 08:38
>地理佐渡さんへ
懐かしい 外海府の大野亀です。
先日も故郷を書いた 『 佐渡 』 と 『 佐渡金山 』 を
懐かしく読み返しました。
大野亀、登って静かな「外海府の海岸線」を眺めて
見たいですね。
投稿: つちや | 2020年6月 5日 08:33
>mariaさんへ
今日も朝から良く晴れて日中は暑くなるようです。
バラ園の花もこの暑さを乗り越えることでしょう。
今朝などはスイレンが綺麗では ・・・・。?
投稿: つちや | 2020年6月 5日 08:20
いろんな種類のバラが咲いていますね。
こちらのバラ園も閉園していましたが、
今週から開園したようです。
機会があれば訪ねてみたいです。
投稿: 山小屋 | 2020年6月 5日 06:19
おはようございます。
>故郷佐渡島の外海府海岸の遊歩道を
思い出しました。
たしかに海辺の植物ですからそちらにいますと、
ハマナスには海辺=故郷となりますね。
今頃トビシマカンゾウやイワユリで賑わっている
だろうなぁ。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年6月 5日 06:16
つちやさん、おはようございます。
バラ園のバラがとてもきれいですね!
色んな種類があって飽きません。
さぞあま〜い香りがする事でしょう。
私も先日こちらの鶴舞公園で、バラや菖蒲など楽しんできました。
投稿: maria | 2020年6月 5日 06:00