鶴谷沼.
あかぼり蓮園の帰り道、鶴谷沼へ寄って見て来ました。
静かな鶴谷沼です。
正面に見えるはずの赤城山が、今日は霞んでいて見えません。
沼を時計回りに歩き出すと、陸で餌探をして居たバンが私を見て逃げて行きます。
沼北側のガマ林です。
枯れ草の上に居たバンのヒナが、私を見つけて逃げ出します。
私を遠ざけていたアヒルがやって来ました。
枯れ草の上にはバンのヒナが何羽も居ます。
カメラを向ける私を見つけては、慌てて逃げて行きます。
と、動かない私を見て少し落ち着いたようです。
枯れ草の所には、何があるのでしょう・・・・。
ヒナも落ち着いて、毛繕いを始めました。
あかぼり蓮園で蓮の花を観ての帰り道、鶴谷沼へ寄ってバンとの楽しい出合いがありました。
| 固定リンク
« アジサイ.他 | トップページ | 近所歩き.(1) »
コメント
>mariaさんへ
こんばんは
お礼を言わなければならないのは私の方です。
有難うございました。
今ほど夕食後のウオーキングを済ませてきました。
夜は昨日から読みかけています本、地球の歩き方
『ミャンマー(ビルマ)』 を読みます。
次兄が戦死したミャンマーは仏教国、2度の訪問が
懐かしい思い出です。
投稿: つちや | 2020年7月 1日 17:56
つちやさん、こんにちは。
早速のご対応とブログにお知らせいただきありがとう
ございます。
お陰様で今日は書いて頂いたリンクから飛んで来ることが
できました。
お手数をおかけしました。
バンの雛たちの姿が可愛いですね。
自然の中で成長していく様子は拝見してこちらも心和みます。
赤城山はお休みでしたね・・・
こちらでもそろそろカルガモの雛たちも期待しているところです。
投稿: maria | 2020年7月 1日 16:01
>ひろし曽爺1840さんへ
ブログ訪問とコメントを有難うございます。
早くコロナの終息を願いたいですね。
梅雨期ですが雨は降って居ません。
午後はサイクリングでキジ探しですかね。
投稿: つちや | 2020年7月 1日 11:30
>山小屋さんへ
日中は雨にはならないようです。
午前中は買物、午後はまた近所歩きです。
キジを見ていないのキジ探しでしょうか・・・・。
投稿: つちや | 2020年7月 1日 11:26
>地理佐渡さんへ
静かな沼は水鳥たちの楽園ですね。
可愛いヒナたちの動作を見て癒やされました。
午前中は買物、午後は近所歩きですね。(笑)
投稿: つちや | 2020年7月 1日 11:23
◆(^_-)-☆つちや昭一さん、お早うございま~す!
2020年の後半のスタートですね。
お互いに今月もコロナや熱中症に気を付け元気で
楽しい日々をすごしましょ~ネ!
@(´・ω・`)@鶴谷沼にはバンやカルガモ達にあえる
素敵な沼ですネ・👏&👍いいね!
楽しい一時が過ごせて良かったですネ。
:(´・ω・`):今朝のMyBlogにお誘いです<👇>
🎥・新型コロナで今年のバラ祭りは中止に成りましたので
平日にバラ園に行って来ましたのでお付き合い頂ければ
嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷今日も元気に頑張りましょ~!
それではまた金曜日まで・👋・👋~イ!
投稿: ひろし曽爺1840 | 2020年7月 1日 08:24
バンのヒナ・・・
やはり人間が怖いのでしょうね。
カルガモは人間に慣れているようです。
投稿: 山小屋 | 2020年7月 1日 06:24
おはようございます。
静かな鶴谷沼です。 鏡のような水面。
その水辺にはバンやカルガモですかね。
鳥たちは今まだ子育てシーズンでしょう。
こちらでもバンやオオバンを見ますが、
今年は子育て風景を見ていません。
カルガモは子らの姿を見るのですが..
投稿: 地理佐渡.. | 2020年7月 1日 06:13