ユリの花.他
6月10日午後、庭へ出て見るとユリの花が綺麗に咲いています。
このユリは、うん十年前に伊香保温泉泊まりの送別会に参加して、翌日の朝市で買って来た花です。
いまは花株も増えて、毎年綺麗な花を楽しませてくれます。
花の近くへ寄って、花を大きく撮ってみました。
玄関横のハンゲショウは、川向こうの理髪店のお爺さんから貰ったものです。
こちらも毎年、この時期に咲いては私を楽しませくれます。
カミさんが育てるイワタバコが咲きました。
花を載せてる木製の椅子は、長男が中学生の時の作品です。
朝のラジオ体操時は、ラジオの置き台にもなって居ます。
我が家に入って、下駄箱の上にも一鉢置いて眺めて居ます。
今年もイワタバコが咲いて、11日から梅雨に入りました。
玄関前の大きなナツツバキも、白い花を咲き始めました。
今年の暑い夏も、元気で乗り切りたいと思って居ます。
| 固定リンク
« 波志江沼公園.② | トップページ | 近所歩き.① »
コメント
>ちごゆり嘉子さん
今日は朝からしょぼしょぼ雨ですね。
朝のラジオ体操は15人、橋の下で実施しました。
カミさんの夕方のウオーキングは傘を差して
出かけました。
投稿: つちや | 2020年6月13日 17:20
>mariaさんへ
ユリの花を数えて見たら花数は13個有りました。
イワタバコはカミさんが毎年大事に育てて居ます。
今日は朝からしょぼしょぼ雨ですね。
朝のラジオ体操は15人で橋の下で行いました。
投稿: つちや | 2020年6月13日 17:16
>山小屋さんへ
イワタバコ、我が家では2鉢育てて居ます。
花が長持ちするので長い期間楽しめます。
珍しいので来客が花を褒めていきます。
投稿: つちや | 2020年6月13日 17:09
>地理佐渡さんへ
毎年この時期、ユリが綺麗に咲いてくれます。
花を見ては伊香保温泉を思い出します。
現職を離れて伊香保も縁遠くなりました。(笑)
投稿: つちや | 2020年6月13日 17:03
スカシユリがきれいに咲いてますし、イワタバコお家で
育てられ すごいですね。
わたしは 山でしか見ておりません。
今日は作業が無くて週一回のお休み日です。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2020年6月13日 15:14
つちやさん、おはようございます。
ピンクのユリがとてもきれいに咲いていますね!
さぞ良い香りが漂っていることでしょう〜
半夏生の咲く頃は梅雨ですね。梅雨の合間を見つけて半夏生を
観に行きたいと思います。
イワタバコのお花は珍しいですね。
奥様の丹精の賜物でしょう👏
昨日は午前中パークラン、午後はお買い物にウォーキングでした。
雨に降られてる間はHCで休憩して、すぐ上がりました。
投稿: maria | 2020年6月13日 07:01
イワタバコ・・・
自然の中でみたい花です。
鎌倉の東慶寺には石垣にたくさん咲いています。
ブルーがきれいな花です。
投稿: 山小屋 | 2020年6月13日 06:51
おはようございます。
>ユリの花
綺麗に咲いています。 何という種でしょうかね。
色合いはこちらの山野で見かけるヒメサユリと似た色合います。
>イワタバコ
これはまだ見たことの無い種です。
自然でも見られる種ですね。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年6月13日 06:25