大胡ぐりーんふらわー牧場
17日、荻窪のアジサイを観に行こうと出かけたが、途中で道に迷い大胡ぐりーんふらわー牧場へ寄りました。
素晴らしい夏空をバックに、オランダ風の風車がそびえて居ます。
芝生広場の真ん中でそびえる塔が見えます。
小さな丘に立って、今日の青空に万歳をするカミさんです。
塔の下に立って、見上げて撮りました。
らせん状の階段を上って、牧場内を見てきます。
風車方向です。
右手に赤城山の一つ、鍋割山が顔を出して居ます。
4頭の乳牛が、のんびりと草を食んでいます。
見下ろすと、管理不足のアジサイが鬱蒼としています。
下へ降りて来て、近くで撮ったアジサイです。
沢向こうの台地へ行って見て来ます。
遊歩道で出合ったイバライチゴです。
カミさんが美味しいところを採って食べて居ます。
国道353に出て、寺沢沼の向こうに見える鍋割山を撮りました。
大胡ぐりーんふらわー牧場の入口です。
爽やかな風を受けて、モニュメントが回って居ます。
この後、近くの嶺霊園へ回って月の墓参を済ませて帰りました。
| 固定リンク
コメント
>山小屋さんへ
広い牧場内は年寄二人だけ、楽しく歩きました。
この後、近くの霊園に寄って今月の早い墓参を
済ませて来ました。 山の深緑が綺麗でしたね。
投稿: つちや | 2020年6月18日 08:22
>地理佐渡さんへ
外出制限の影響でしょうかね。
広い牧場は年寄二人だけの買い切りでした。
広々とした公園内を良い空気を吸って歩きました。
投稿: つちや | 2020年6月18日 08:16
広い公園ですね。
青空に浮かぶ白い雲が印象的でした。
投稿: 山小屋 | 2020年6月18日 06:36
おはようございます。
緑に包まれ、実に開放的な空間です。
これなら密は無いですし、安心して歩けますね。
そちらからですと色々行ける場所があって良いですね。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年6月18日 06:08