« 近所歩き.(4-①) | トップページ | ツバメと花.① »

2020年7月10日

近所歩き.(4-②)

韮川沿いの土手で、青い実をたくさん付けて居ます。

ニセアカシアの実でしょうか?

1_20200709054801

ヤブカンゾウも咲いています。

2_20200709054801

隣の駒形町に来ました。

墓地の横の大きな木の上に、子供たちの遊び場が出来て居ます。

3_20200709054801

モンシロチョウっが、花に止って吸蜜中です。

4_20200709054801

隣の花にも居ました。

5_20200709054801

クチナシの花が綺麗に咲いています。

6_20200709054801

白い大きなキノコを見つけました。

何キノコでしょう?  ・・・・

7_20200709054901

我が家の近くへ来ると、民家の庭先のミニトマトが鈴生りです。

8_20200709054901

今日歩いた距離は5㌔ほどです。

あちこち見ながら、楽しいウオーキングが出来ました。   完

|

« 近所歩き.(4-①) | トップページ | ツバメと花.① »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

最初の実・・・
ニセアカシアならトゲがあります。
全体像がわかりません。
モンシロチョウ・・・
よく撮れています。

今日も雨の1日のようです。
まだしばらくは続きそうです。

投稿: 山小屋 | 2020年7月10日 06:49

おはようございます。

>ニセアカシアの実でしょうか?

当方は知りませんが、ニセアカシア
は越後でも見られます。

さて、白い菌類はオニフスベですかね。

https://www.kinoco-zukan.net/onifusube.php
きのこ図鑑

とりあえず参考まで..

投稿: 地理佐渡.. | 2020年7月10日 06:48

この記事へのコメントは終了しました。

« 近所歩き.(4-①) | トップページ | ツバメと花.① »