14日の午後、玉村町北部運動公園内を歩こうと出かけました。
駐車場に着いて直ぐ、横のバラ園を訪ねました。

玉村町指定の町の花はバラです。
バラの名はマリアカラス、花はまだ咲いて居ました。

バラを観るには、少し遅かったまかなと思いながらの鑑賞です。

綺麗に咲いて居る花を選んで撮りました。

林の中では、クチナシの花が芳香を放って居ます。
昆虫も来て、花に潜り込んで吸蜜です。

ツキヌキニンドウを撮りましたが、私の頭のようにボケました。

小さな池の淵で咲いて居た、ブッドレアです。

近くには、白い花も咲いて居ます。

八重のクチナシの花も咲いています。

公園内の小さな池を一回りしてして来ます。 つづく
コメント
>mariaさんへ
我が家から近い玉村町のバラ園です。
花を見るには少し遅かったかなと思いましたが
何とか綺麗なバラを観ることが出来ました。
雨は降って居ませんがどんよりとした空模様の
朝を迎えて居ます。 梅雨期ですね。
投稿: つちや | 2020年7月19日 05:38
つちやさん、こんばんは。
バラ円ではたくさんのバラが咲いて居ますね。
とてもきれいです!
お写真を写していらっしゃると甘い香りがしたでしょう~
玉村のお花がバラなんですね。
ツキヌキニンドウは珍しいお花です。
満開のブットレア凄いですね!
いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2020年7月18日 21:38
>山小屋さんへ
今朝のラジオ体操は外で実施出来ました。
いまも雨は降って居ません。
買物は明日とか、直ぐに遊びに出たくなる年寄です。
出掛けるとなれば何処? ・・・・。
投稿: つちや | 2020年7月18日 08:27
>地理佐渡さんへ
梅雨の晴間の玉村町北部運動公園です。
コロナで人の出は少なく、バラ園はゆっくり見物が
出来ました。
今朝のラジオ体操は15人、外で実施しました。
雨は降って居ません。直ぐに出掛けたくなります。(笑)
投稿: つちや | 2020年7月18日 08:18
白いブッドレア・・・
私もみたことがあります。
クチナシは八重が多くなりました。
投稿: 山小屋 | 2020年7月18日 06:28
おはようございます。
色々な花が咲いています。
バラも良いですけど、こうして色合いや咲き方の違いの
バリエーションも楽しみたいものです。
さて、今朝のこちらは曇り空です。
今週末も仕事で職場に向かいます。降らないで欲しいです。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年7月18日 06:22