« 玉村町バラ園.(2-1) | トップページ | 近所歩き.(3) »
ハマナスを観て、再びバラの観賞です。
バラー7
バラ-8
バラ-9
吸蜜に夢中の昆虫です。 手を振っても花から離れません。
クチナシ
近くに寄ると、甘い香りが漂います。
スイレン-1
スイレン-2
スイレン-3
ニシキゴイ
首を伸ばして、日光浴中のカメです。
池の淵で咲いて居た、ハンゲショウです。
梅雨の晴間のひととき、玉村町北部運動公園内でバラやスイレンを見て楽しんで来ました。
2020年7月 7日 ぐんま・県央エリア | 固定リンク Tweet
>mariaさんへ 前橋市のバラ園へ行かなくても近くの玉村町の バラ園で花が見られます。 訪ねるのが少し遅かったかなとの思いでしたが それでも綺麗なバラを見ることが出来ました。 バラは情熱がありますね。見習いたいものです。
投稿: つちや | 2020年7月 7日 08:35
>山小屋さんへ このカメの繁殖力は凄いのですか? この小さな池にはカメがたくさん居ました。 目玉だけチョコッと出して泳ぐ様は可愛いですね。
投稿: つちや | 2020年7月 7日 08:28
>地理佐渡さんへ 九州方面では水害の大雨ですね。 当方の予報では午後から雨のようですが・・・・。 この時間、日が差して暑くなって来ました。 今日一日も頑張ります!
投稿: つちや | 2020年7月 7日 08:23
つちやさん、おはようございます。 九州地方では大雨が続いて大変ですね、、、 バラ園のバラが満開で🌹とてもきれいです! クチナシもバラの様に開きました😅 やはり睡蓮は涼しさを感じますね。 ここのところ雨が続き、気温は少し低めで夜もよく眠れます。
投稿: maria | 2020年7月 7日 06:57
たくさんのバラが咲いていたようです。 カメはミシシッピーミミアカガメ・・・ 繁殖力が強い外来種です。 縁日でミドリガメとして売られているカメが 大きくなるとこんな姿になります。
投稿: 山小屋 | 2020年7月 7日 06:27
おはようございます。
梅雨時ですので、曇天下の撮影でしたかね。 うっとうしい季節ですけど、草花は良い風景も 見せてくれますし、実は暑さも和らいでいますから、 ありがたいと言えばありがたい。
今朝は曇りです。 九州方面は記録的大雨と言っています。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年7月 7日 06:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>mariaさんへ
前橋市のバラ園へ行かなくても近くの玉村町の
バラ園で花が見られます。
訪ねるのが少し遅かったかなとの思いでしたが
それでも綺麗なバラを見ることが出来ました。
バラは情熱がありますね。見習いたいものです。
投稿: つちや | 2020年7月 7日 08:35
>山小屋さんへ
このカメの繁殖力は凄いのですか?
この小さな池にはカメがたくさん居ました。
目玉だけチョコッと出して泳ぐ様は可愛いですね。
投稿: つちや | 2020年7月 7日 08:28
>地理佐渡さんへ
九州方面では水害の大雨ですね。
当方の予報では午後から雨のようですが・・・・。
この時間、日が差して暑くなって来ました。
今日一日も頑張ります!
投稿: つちや | 2020年7月 7日 08:23
つちやさん、おはようございます。
九州地方では大雨が続いて大変ですね、、、
バラ園のバラが満開で🌹とてもきれいです!
クチナシもバラの様に開きました😅
やはり睡蓮は涼しさを感じますね。
ここのところ雨が続き、気温は少し低めで夜もよく眠れます。
投稿: maria | 2020年7月 7日 06:57
たくさんのバラが咲いていたようです。
カメはミシシッピーミミアカガメ・・・
繁殖力が強い外来種です。
縁日でミドリガメとして売られているカメが
大きくなるとこんな姿になります。
投稿: 山小屋 | 2020年7月 7日 06:27
おはようございます。
梅雨時ですので、曇天下の撮影でしたかね。
うっとうしい季節ですけど、草花は良い風景も
見せてくれますし、実は暑さも和らいでいますから、
ありがたいと言えばありがたい。
今朝は曇りです。
九州方面は記録的大雨と言っています。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年7月 7日 06:24