« 花と昆虫.① | トップページ | 花と昆虫.③ »

2020年7月21日

花と昆虫.②

18日昼前、玄関前のオイランソウにアブが来て吸蜜中です。

慌ててカメラを持ち出して、アブを撮りました。

1_20200719060501

隣の花には、1㌢未満の小さな黒い虫が居ます。

2_20200719060501

アブが近くの花に飛び移って吸蜜です。

3_20200719060501

小さな黒い虫も、花に吸い付いて居て離れません。

4_20200719060501

やっと動き出しました。 何処へ行くのでしょう?

5_20200719060501

オイランソウの昆虫観察を止めて、韮川堰へ来てみました。

川の水は、昨夜来の降雨で水量が増えています。

7_20200719060601

堰の横の土手で咲いて居るムクゲです。

8_20200719060601

と、飛んで来たのはクマバチでしょうか、花に潜って吸蜜です。

9_20200719060601

我が家の庭のオイランソウ、韮川の岸で咲くムクゲ、それぞれの花で吸蜜する昆虫と出合ったひとときでした。

|

« 花と昆虫.① | トップページ | 花と昆虫.③ »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>山小屋さんへ
午前中、オオタカの巣近くのスパーへ買物でした。
私は八幡山古墳へオオタカを見に行きました。
前方墳の松の木に居たオオタカを撮りましたが、
どんよりとした空模様で上手く撮れませんでした。

投稿: つちや | 2020年7月21日 14:16

>地理佐渡さんへ
今日はどんよりとした空模様です。
午前中はスーパーパへ買物、私はオオタカを見に
八幡山古墳へ行って来ました。
オオタカのヒナは巣立ちして、松の木の枝に居た
ヒナ1羽、何とかカメラに収めて来ました。   

投稿: つちや | 2020年7月21日 14:08

この時期は昆虫たちも忙しそうです。
花の花粉も美味しいようです。

昨夜はかなり雨が降りました。
今朝は止んでいますが、曇天が続くようです。

投稿: 山小屋 | 2020年7月21日 06:51

おはようございます。

たくさん花が咲いていますので、そこに集まる虫たちの
姿も多種ですね。 毎日通う価値があると思いますよ。

今朝のこちらは曇りです。ただ、さすがに今日は雨が
この後降るようです。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年7月21日 06:31

この記事へのコメントは終了しました。

« 花と昆虫.① | トップページ | 花と昆虫.③ »