アゲハ.④
29日午前9時過ぎ、今日もお花畑方面へ歩きに出ました。
H団地を抜けた所で、吸蜜中のアゲハを見つけました。
アゲハは、次の花へ飛び移って吸蜜です。
アゲハをズーミングして、大きく撮って見ました。
吸蜜に無我夢中です。
アゲハの向こうに、イチモンジセセリも来て居ます。
少し歩いた所で、変わった昆虫との出会いです。
帰宅後、昆虫図鑑を見てオオスカシバ?と思って居ます。
この歳にして、初めて観る珍しい昆虫との出会いです。
ムクゲに止って、イチモンジセセリが吸蜜中です。
我家の近くへ来て、珍しい虫を見つけました。
何虫でしょう? のそのそとゆっくり動き回って居ます。
カメラ持参のウオーキングは、花や蝶、昆虫との楽しい出会いがありました。
| 固定リンク
コメント
>地理佐渡さんへ
この所涼しくなって生活がしやすくなりましたね。
エアコンが効かない生活が良いですね。
午後は雨ではと思って午前、午後と歩き溜めを
しました。(笑)
投稿: つちや | 2020年9月 1日 18:08
>山小屋さんへ
ブログの返信が遅れました。
午後は雨かと思い午前中、午後とデジカメ持参で
2度のウオーキングでした。
ハナムグリを探したが今日は居ませんでした。
涼しくなって歩くには丁度良かったですね。
投稿: つちや | 2020年9月 1日 18:00
おはようございます。
朝晩やや涼しく感じられるようになってきました。
特にここしばらく未明に雨と続きまして、なんとなく
今までの猛暑の雰囲気が柔らいでいます。
周囲には花がたくさん。昆虫たち図底にいるのなら、
どんどん撮影しておきたいものですね。
また、花だけでなくて草地も見て見たいものですね。
道路脇が草地で、その縁がガードレールや手すりなどで
しきられておりますと、色々見やすいでしょう。
そんなところありますかねぇ。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年9月 1日 06:51
最近、昆虫に凝っているようです。
アゲハはナミアゲハ・・・
最後の昆虫はハナムグリですね。
この仲間もたくさんいます。
今日から9月・・・
今朝の外気温は20℃でした。
やっと猛暑から解放されそうです。
投稿: 山小屋 | 2020年9月 1日 06:29