近所歩き.③
2日午後、3度目の近所歩きに出かけました。
歩くコースは、韮川に沿って北に向って歩きました。
タチアオイがこちらを向いて、綺麗に咲いて居ます。
少し離れて、高い位置で北向きに咲いて居るタチアオイです。
これから咲く蕾もたくさん見えます。
大きな花、アメリカフヨウにハナアブが来て居ます。
八重咲きのムクゲが綺麗です。
少し色付いたナツメを一つ採って、口に入れました。
懐かしいナツメの味が、口いっぱいに広がりました。
我家に帰ると、門扉横のオイランソウに居たシロテンハナムシを見つけました。
花から出て来て給蜜です。
と、すぐ横で動くカマキリを見つけました。
カマキリはふ化したしたばかりのようで、体が柔らかい感じです。
隣のオイランソウにアゲハが来て給蜜です。
一日に3回目のウオーキンは、花や虫たちといろいろな出合いがありました。 完
| 固定リンク
コメント
>mariaさんへ
ご返事が送れました。
モミジアオイを教えて頂き有り難うございます。
今日も朝から暑くなるようです。
昨日はグラウンドゴルフの練習でした。 それが
終って大きな庭木の剪定で、すっかり疲れました。
昼寝がすっかり夜寝のようになりました。(笑)
投稿: つちや | 2020年8月 7日 06:22
おはようございます。
朝のお散歩はいろんなお花も楽しめて良いですね。
最初の赤いお花は、モミジアオイですね。
とてもきれいです。
つちやさんのお宅のオイランソウ、花盛りですね!
白いオイランソウにツマグロヒョウモンとのツーショット、
美しい1枚です👏
投稿: maria | 2020年8月 6日 09:05
>地理佐渡さんへ
ただ歩くのではなく、カメラ持参は楽しいですね。
またブログを書くことで勉強にもなります。
年寄のボケ頭には最高の妙薬です。 頑張ります!
投稿: つちや | 2020年8月 6日 08:16
>山小屋さんへ
ツマグロヒョウモンと教えて頂き有り難うございます。
参考書 『日本の昆虫』 は、何処を読んでいたのでしょう。
これから友達とグラウンドゴルフです。
暑くなるようですが頑張って来ます。
投稿: つちや | 2020年8月 6日 08:12
おはようございます。
色々いまして花の撮影も楽しいものです。
昆虫たちの姿も夏の良い被写体ですね。
さて、今日も又暑くなりそうです。
こちらは35度の予報です。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年8月 6日 06:36
ナツメはもう少し茶色になったほうが
美味しいです。
故郷の庭に大きな木があります。
今年は帰ることができませんでした。
ハナムグリの仲間もたくさんいます。
アゲハでなくツマグロヒョウモンの
オスですね。
投稿: 山小屋 | 2020年8月 6日 06:12