« 蝶と蛙. | トップページ | アゲハと昆虫. »
21日午後、H団地の空地へオオスカシバ探しに来ました。
草むらに来た所で、大きな葉っぱに止るキタテハを見つけました。
羽根を広げて休んで居ます。
少し歩いて小さな虫を見つけました。
こちらを向きました。 蛾のようですが良く分かりません。
お花畑に来て、花に潜って吸蜜中のダンゴムシを見つけました。
花粉だらけになって頑張って居ます。
H団地の空地へ帰って、オオスカシバとの出合いです。
飛び交いながらの吸蜜です。
一番上の花で吸蜜です。
午後の散歩で、オオスカシバと出合った楽しい歩きとなりました。
2020年9月23日 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
>地理佐渡さんへ オオスカシバとの楽しい出会いが有りました。 昨日の午後も出合いがありラッキーでした。 頑張って通っていると良いことがありますね。(笑)
投稿: つちや | 2020年9月23日 10:28
>山小屋さんへ ハナアブと教えて頂き有り難うございます。 子供の頃はダンゴムシと呼んで居たように思います。
こちらは青空が見えるようになりました。 暑くなるのでしょうかね。
投稿: つちや | 2020年9月23日 10:17
おはようございます。
今回もしっかりその姿を撮影されてますね。 オオスカシバはなかなか見られませんので、毎日のように 撮影できることを楽しんでもらいたいものです。
さて、台風12号が接近のようです。 秋雨前線の存在もありますから、天気予報の通り雨が心配です。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年9月23日 06:39
フヨウの花に潜っているのはハナアブのようです。 ダンゴムシは地面を這っています。 触ると丸くなって団子のようになります。 羽根がないので飛ぶことはできません。
投稿: 山小屋 | 2020年9月23日 06:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>地理佐渡さんへ
オオスカシバとの楽しい出会いが有りました。
昨日の午後も出合いがありラッキーでした。
頑張って通っていると良いことがありますね。(笑)
投稿: つちや | 2020年9月23日 10:28
>山小屋さんへ
ハナアブと教えて頂き有り難うございます。
子供の頃はダンゴムシと呼んで居たように思います。
こちらは青空が見えるようになりました。
暑くなるのでしょうかね。
投稿: つちや | 2020年9月23日 10:17
おはようございます。
今回もしっかりその姿を撮影されてますね。
オオスカシバはなかなか見られませんので、毎日のように
撮影できることを楽しんでもらいたいものです。
さて、台風12号が接近のようです。
秋雨前線の存在もありますから、天気予報の通り雨が心配です。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年9月23日 06:39
フヨウの花に潜っているのはハナアブのようです。
ダンゴムシは地面を這っています。
触ると丸くなって団子のようになります。
羽根がないので飛ぶことはできません。
投稿: 山小屋 | 2020年9月23日 06:26