« 花と虫.② | トップページ | 昆虫と花. »
12日の午前中、買物ついでに鶴谷沼を訪ねました。
沼近くの空地で見つけたツバキの実です。
沼に来て、私を見つけたバンが逃げて行きます。
バンのヒナも私を見つけて逃げて行きます。
沼の淵で見付けたカルガモの羽です。
沼の中にも抜け毛が散乱しています。
近くに居たバンが慌てて沼へ逃げて行きます。
暫く振りの鶴谷沼の訪問です。 バンとの楽しい出合でした。
2020年9月13日 ウオーキング | 固定リンク Tweet
>地理佐渡さんへ ここはグラウンドゴルフの練習場です。 ツバキの実は大木なのが幾つも生って居ました。 故郷の懐かしツバキの山々を思い出してながら カメラを向けました。
今日の早いオオスカシバ探しウオークは出合い 無しでした。
投稿: つちや | 2020年9月13日 10:57
>山小屋さんへ カルガモが飛び発った後へ行って見て羽根を 見て撮りました。 暫く振りの鶴谷沼の訪問で、バンやカモたちも 驚いたようです。
今日はこの後雨でしょうかね。 早いオオスカシバ探しでしたが出会いなしでした。
投稿: つちや | 2020年9月13日 10:51
>ローリングウエストさんへ こんにちは まだ雨は降って居ませんが午後には雨でしょうかね。 暫く振りの雨で草木もひと息つくのでは・・・・。 RWさんには活動の場を広げて楽しいブログを見せて 下さい。
雨が降る前にと近所歩きをして花や蝶、カマキリを 捕って来ました。 後日の紹介です。
投稿: つちや | 2020年9月13日 10:44
おはようございます。
ツバキの実
こちらでも見られるかなぁ。 考えてみましたら花は目立 つけど、実を気にしたこと はありませんでした。
佐渡では椿油作っています よね。土産に買って来たこ とがあります。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年9月13日 07:03
カルガモの羽根・・・? カルガモの羽根は色がついている のではないでしょうか?
やっと涼しくなりました。 このまま猛暑から解放されたいです。
投稿: 山小屋 | 2020年9月13日 07:00
ツバキの実って今まで殆ど認識したことがないので興味深いです。鶴谷沼の水鳥にも癒されます。ここ数日は朝が過ごしやすくなりましたが、今日からまた暑さがぶり返し30度越の真夏日になるようでまたエアコンのお世話になりそう・・。毎日虫の声が聞えており心地よくなり、秋は着実に深まってきましたね。
投稿: ローリングウエスト | 2020年9月13日 06:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>地理佐渡さんへ
ここはグラウンドゴルフの練習場です。
ツバキの実は大木なのが幾つも生って居ました。
故郷の懐かしツバキの山々を思い出してながら
カメラを向けました。
今日の早いオオスカシバ探しウオークは出合い
無しでした。
投稿: つちや | 2020年9月13日 10:57
>山小屋さんへ
カルガモが飛び発った後へ行って見て羽根を
見て撮りました。
暫く振りの鶴谷沼の訪問で、バンやカモたちも
驚いたようです。
今日はこの後雨でしょうかね。
早いオオスカシバ探しでしたが出会いなしでした。
投稿: つちや | 2020年9月13日 10:51
>ローリングウエストさんへ
こんにちは
まだ雨は降って居ませんが午後には雨でしょうかね。
暫く振りの雨で草木もひと息つくのでは・・・・。
RWさんには活動の場を広げて楽しいブログを見せて
下さい。
雨が降る前にと近所歩きをして花や蝶、カマキリを
捕って来ました。 後日の紹介です。
投稿: つちや | 2020年9月13日 10:44
おはようございます。
ツバキの実
こちらでも見られるかなぁ。
考えてみましたら花は目立
つけど、実を気にしたこと
はありませんでした。
佐渡では椿油作っています
よね。土産に買って来たこ
とがあります。
投稿: 地理佐渡.. | 2020年9月13日 07:03
カルガモの羽根・・・?
カルガモの羽根は色がついている
のではないでしょうか?
やっと涼しくなりました。
このまま猛暑から解放されたいです。
投稿: 山小屋 | 2020年9月13日 07:00
ツバキの実って今まで殆ど認識したことがないので興味深いです。鶴谷沼の水鳥にも癒されます。ここ数日は朝が過ごしやすくなりましたが、今日からまた暑さがぶり返し30度越の真夏日になるようでまたエアコンのお世話になりそう・・。毎日虫の声が聞えており心地よくなり、秋は着実に深まってきましたね。
投稿: ローリングウエスト | 2020年9月13日 06:43