« 鶴谷沼. | トップページ | オオスカシバ. »

2020年9月14日

昆虫と花.

去る12日のお昼前、天気も良いので近所歩きに出かけました。

H団地横の林に来て、ヤブガラシで吸蜜中の蜂を見つけました。

1_20200913192001

花に吸い付いて居て離れません。

2_20200913192001

位置を変えての吸蜜です。

3_20200913192001

ヒカゲチョウでしょうか?

フェンスの間から出た蔓に止って一休みのようです。

5_20200913192101

空地で見付けたキノコです。

この大きなお化けキノコは、食べられるのでしょうか?

6_20200913192101

カボチャの花が咲いて居ます。

先日見た花には、中に虫が居たのですが今日は見えません。

1_20200913192101

ハナアオイが綺麗に咲いています。

2_20200913192101

モミジアオイも、負けじと咲き誇っています。

4_20200913192102

綺麗に咲いているのは、スイカの花でしょうか?

5_20200913192102 

キタテハでしょうか?

大きく羽を広げて休んで居ます。

6_20200913192102

デジカメ持参でのウオーキング、昆虫や花との出合いがあった歩きでした。

|

« 鶴谷沼. | トップページ | オオスカシバ. »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>山小屋さんへ
フヨウを教えて頂き有難うございます。
ハナアオイとムクゲの区分も分からない年寄です。
『花図鑑』 を見たのですが、見間違う年寄です。
自分ながらあきれています。

投稿: つちや | 2020年9月14日 18:30

ハナアオイ・・・?
ハナアオイはタチアオイのことです。
これはフヨウでしょうね。
ヒカゲチョウもキタテハもよく
撮れていました。
モデル料は幾らか払いましたか?

投稿: 山小屋 | 2020年9月14日 08:36

>地理佐渡さんへ
蜂を刺激しないように注意しながらの撮影でした。
今日はグラウンドゴルフの練習会です。
昨夜の雨で、グラウンドがイマイチです。
プレーしたいのですがね。(笑)

投稿: つちや | 2020年9月14日 07:44

おはようございます。

色々な花と蜂や蝶の姿。
気をつけたいのはオオスズメバチかな、スズメバチの姿が
撮影されて居ました。
刺激しないように厳重注意でと祈るばかりです(笑)。


さて、今朝は又涼しい朝となりました。
もう少しで20度代をきるようになりましょう。

投稿: 地理佐渡.. | 2020年9月14日 06:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鶴谷沼. | トップページ | オオスカシバ. »